ブログ記事
カテゴリー「DIY作業」の検索結果は以下のとおりです。
前回、こちらでダイレクトエアークリーナーの下側の遮熱板をFRPで作成しました。今回は、エアークリーナーの上側のカバーを作成してみることにします。現在のGreen Air Filterを装備してから、早...
以前こちらで購入したセルスターのAR-181GAZですが、今年に入ってから、一度もGPSデータの更新がありません。 セルスターのレーダー探知機の売りは、データ更新料金が無料な点ですが、2年経過せずに、...
これまでスーパーチャージャー装備後、いくつかのダイレクトエアークリーナーを装備してきました。詳細はこちらに記載しておりますが、HKSさんからスーパーチャージャーと一緒に供給されたHKS Super P...
トランクライト、T10 ウエッジタイプLED ソケット修理(BMW E46) トランクの中、テールライトの裏側にトランク内部を照らすライトを止める部分のソケット部分が経年劣化し、ボロボロになってしまっ...
結局裂けてしまいました(涙) 昨年の10月にこちらの記事で修理報告をしましたが、コンソールトレーの蛇腹蓋の裂けた部分がまた避けてしまいました。 関連記事: 治ったよ!リアコンソール トレイをDIYで修...
以前、こちらの記事で、社内で使用するアクセサリー電源の供給をリレーからFETリレーに変更した記事をご紹介しました。 最終的に使用したMOS FETは、車向けということもありグランド接地が必須で、他のF...
ライトのLED化を進めてきましたが、これまでライセンスプレート(リアナンバー灯)には触れてきませんでしたが、2008年ぐらいに秋月電子で販売されているLEDランプに回路を組み込んでDIYでLED化して...
前回のフロントウィンカーバルブのおまけで付いてきたT-10 LEDバルブに交換してみました。 表面か黄色ですが、のぞき込む場所じゃないで、これまでの基盤むき出しよりはいいかな? いつか交換したか覚...
ライトモジュールの交換が一応完了したので、LED化を進めました。 念願のフロントウィンカーをLEDバルブ化するために、ヤフーショップのイルミモールさんから「S25 LED ウインカー バルブ 48W ...
LED ゴースト点灯対策、その2(BMW E46 サイドウィンカー) 前回の記事に続きます。 昨日作成したゴースト対策回路を左右に取り付けて動作確認。 何とも間抜けな絵面ですが、左側に実際に使用して...