ブログ記事

カテゴリー「DIY作業」の検索結果は以下のとおりです。

アルミロウ付けにどハマりしました^o^/

アルミロウ付けにどハマりしました^o^/ 一昨日のアルミロウ付けがうまく行ったので、調子にのって再度同じパーツ作り直すことにしました。   関連記事: 初チャレンジ!アミルろう付けをやってみました! ...

初チャレンジ!アミルろう付けをやってみました!

初チャレンジ!アミルろう付けをやってみました! 何度も「やってみよう〜」っと思ったアルミロウ付け。 個人のDIYでアルミ素材を高強度で付けることができるので、色々な方がホームページ上でチャレンジしてい...

BMW E46 音が出ない原因(Hi-Fiオーディオシステム)

BMW E46 音が出ない原因(Hi-Fiオーディオシステム) 前回の記事でヘッドユニットを交換しても音が出ない原因はそれはただ一つ。それは純正のHi-Fiオーディオアンプ。実は以前から撤去しようと思...

BMW E46 ラジオが鳴らない...

BMW E46 ラジオが鳴らない... 取り合えず昨今の問題であったブローバイホース周辺の一連の問題は収束しつつある状態になりましたが、前回のブログ記事の最後に書いたようにラジオが鳴らなくなりました。...

BMW E46 ブローバイホース交換(PA03シリーズ)

先日のブローバイホーストラブルの箇所のホース交換を行いました。前回は取り急ぎ対策で、将来的に不安要素あり。 そのためエンジンからレデューサーを経由してオイルキャッチタンクとオイルレベルゲージに繋がる部...

ブローオフバルブ交換(GReddy BLOW OFF VALVE FV)

ブローオフバルブ交換(GReddy BLOW OFF VALVE FV) トラスト製のブローオフバルブ RSタイプを長年使用してきましたが、最新のFVタイプに変更しました。RSタイプで特に不満はなかっ...

ショルダーパッド

4点ベルト使っている人は、まあ必需品でしょうね、ショルダーパッド。 自分の車もBMW純正のショルダーパッドやSCHROTH RACINGのショルダーパッド使ってきました。 ですが、ショルダーパッド、結...

まいった、まいった

いやいや、何と言うか、やっぱりチューンドカーは自己責任というか、自分でしっかり確認しないとダメだな〜っと改めて思う事件がありました。 先日、ブローバイホースを交換作業をしてもらったときに左側のライトを...

見た目がレーシーでカッコいい!!オイルキャッチタンク交換 (HPI社製 汎用カーボンオイルキャッチタンク)

見た目がレーシーでカッコいい!!オイルキャッチタンク交換 (HPI社製 汎用カーボンオイルキャッチタンク) えー、ここ1〜2ヶ月間でブローバイ処理関連の話が多いのですが、先日、スーパーチャージャーとエ...

カロッツェリア エアーナビAVIC-T99の電源プラグ

先日移設したカーナビですが、超適当に加工した電源プラグ(DCブラグ)がどうにも状況が良くなく、取り付け直後は特に問題なかったんですが、走行すると接触不良多発。Web上で同じAVIC-T99を使用してい...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed