ブログ記事
カテゴリー「DIY作業」の検索結果は以下のとおりです。
BMW M52TUB、M54Bクランクケース圧テスト eBayで購入したPCVバルブ装備後、クランクケースの圧力テストを行いました。 関連記事: ブローバイガス還元装置の経路を変更 上記の状態で、P...
車のボンネットロックが渋い(一発でロックしない、閉まらない)! 車のいじり系の人ではなくても、たまにボンネットの開閉をするとき、ボンネットを閉めるときに、簡単にロックがかからない事ありませんか? 自分...
オイルキャッチタンクからの漏れの確認方法 先月、ブローバイホース、およびオイルキャッチタンクからの漏れに散々悩まされてきましたが、最後にした対策以来、運転中にブローバイガスの臭いは一切しなくなり、色々...
オイルが汚れが激しいのでクランクケース減圧バルブを撤去 2010年から7年間使用してきたクランクケース減圧バルブ。 メリットが多い分、実はデメリットとしてエンジンオイルの劣化がけたたましく激しくなりま...
また破けた!E46センターコンソールの小物入れ(Rトレイ)修理 今年の5月(4か月前)に修理したセンターコンソールにある小物入れの蛇腹ですが、昨日、とぱっくりと裂けていました。 前回確認したのは2週間...
変に破損すると一発でエンジンがアウト!? DISAの交換(BMW M52TUB/M54B系エンジン) 自分の車は18年間DISA(可変吸気システム9を何度か脱着したことがありますが、交換は一度も行った...
BMWのDISA(可変吸気システム) BMWではDISAって名前ですが、日本語だと「可変吸気システム」って言うらしいです。自分の乗っているM52系に限らず結構多くのE系BMWのエンジンについています。...
Rotrexスーパーチャージャーオイル交換 7月に残っていたロートレックスのスーパーチャージャーのオイル交換を行った際オイルの汚れが激しかったので、交換サイクルにはまだ早いのですがオイル交換を行いまし...
これで完璧か?オイルキャッチタンク関連の漏れ対策 先のブログ記事で紹介したE46のCCVバルブを撤去してオイルキャッチタンクを取り付ける動画の中で、オーナーがオイルキャッチタンクの問題点をあれこれ述べ...
BMW E46、E39のCCVバルブの撤去 海外のE46フォーラムを読み漁っていたら、CCVバルブを撤去してオイルキャッチタンクを取り付ける話題が結構多数ありました。 気になって少し調べてみたところ、...