ブログ記事

カテゴリー「DIY作業」の検索結果は以下のとおりです。

LED化計画:リアフォグバルブ入手!(BMW E46)その4

本日、ちょっと部品の買い出しに出かけたので、リアフォグ用のLEDバルブを先日と同じバックライトで使用したLEDバルブ同じものを購入してきました。 先日交換した、サイドウィンカー、バックランプのLED...

LED化計画:ライトコントロールモジュール(LMC)入手(BMW E46)その3

LED化計画:ライトコントロールモジュール(LMC)入手(BMW E46)その3 ヤフオクで、LCM(ライトコントロールモジュール)を入手しました。 取り付けはまだ先になりそうですが、LED化計画の...

LED化計画:バックライト(BMW E46)その2

LED化計画:バックライト(BMW E46)その2 前回に引き続き、BMW E46 LED化その2はバックライトのLED化です。 先日Studieさんに入庫する際、バックライトが昔ながらのハロゲン光。...

LED化計画:サイドウィンカー(BMW E46 )その1

うーん、またも何を今更?! 実は車内のバルブやリアのライセンスナンバー灯のLED化はすでに終わっているのですが、外回りのLED化は、リアのテールライトはDEPO製に変更したぐらいで見た目が古い車に見え...

ワコーズ フューエルワン(Fuel One)

ワコーズ フューエルワン(Fuel One) ここ数年さぼっていたので、先日Studie東京さんの店頭に在庫があったので購入してきました。 ほとんどの方はご存知かと思いますが、自分の車が17年間維持...

車パーツが白化!黒樹脂復活~エアコンフィルタカバー(BMW E46 )

目立たない部分ですが、E46のエアコンフィルタのカバーの未塗装黒樹脂が白化していたので黒樹脂のコーティングを行いました。 取り外してきた、エアコンフィルタカバー。 なぜかフィルタカバーの中央のねじ込...

BMW(E系ほぼ全部)のパワステタンクからのオイル漏れ対策

BMW(E系ほぼ全部)のパワステタンクからのオイル漏れ対策 先日、パワステフルードの交換とパワステタンクの蓋&パッキンの交換を行いました。そのときのブログでもその時交換したパワステタンクの蓋の構造をご...

メーターパネル警告灯対策(BMW E46)

メーターパネルからパきっ!て音がした 先日のABSユニットをDIYでの修理後、警告灯は一切点灯しなくなり、大成功をしたのは良かったのですが、バッテリーのマイナス端子を外しての作業だったので、メーターパ...

収納リッドのベタベタ塗装剥がし(BMW E46 )

収納リッドのベタベタ塗装剥がし(BMW E46 ) 前回のセンターコンソールが綺麗にできたので、調子にのって、正式名称「収納リッド」の塗装も剥がすことにしました。 関連リンク: 内装のベタベタを綺麗に...

内装のベタベタを綺麗にしました(BMW、ベンツ、アウディ、フェラーリ、アルファロメオ)

内装のベタベタを綺麗にしました(BMW、ベンツ、アウディ、フェラーリ、アルファロメオ) 「内装のベタベタ」でネットで検索すると「輸入車」、「外車」、「ベンツ」、「アウディ」、「フェラーリ」や「アルファ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed