続・スマートルームミラーのカメラの結露対策
続・スマートルームミラーの結露対策
昨日、スマートルームミラーのためのリアウィンドウの結露対策を「超超撥水ミラーコート Zero Km/hでも雨がつかない」使用しましたが、「超超撥水ミラーコート Zero Km/hでも雨がつかない」を塗った後、何か間違っているような...(苦笑)
関連記事:
上記の写真は1日放置した状態。
結局「超超撥水ミラーコート Zero Km/hでも雨がつかない」は、カメラのレンズやドアミラーなどの小さい面全体に吹き付けて膜を作って撥水するというものなので、スマートルームのカメラ画角部分にだけ塗ると上記のような状態になってしまいます。
おまけに布で少し力を入れて拭き上げるとすぐに剥がれてしまいますので、リアウィンドウ全体に塗っても、すぐに部分的に剥がれてしまいますので、使い方を間違えていたようです^o^;(苦笑)
手持ちのウィンドウ系のケミカルで結露にも使えそうなクリンビューの瞬間強力油膜取りでリアウィンドウ全体をコーティングすることにしました。
この瞬間強力油膜取りは走り屋なら誰でも一本車に積んでいるので知っている方も多いかと思いますが、良く見かける通常のクリンビューEXとは違い油膜取り専用のものです。
雨の日に油膜で困った時には、ワイパーを動かしながら吹きかけると一発で油膜が取れますので、走り屋には必需品と言われている神のケミカルです。(笑)
ちなみに通常のクリンビューEXと見た目が殆ど一緒で、缶のサイズも同じなので間違えないように。
「超超撥水ミラーコート Zero Km/hでも雨がつかない」を塗ったリアウインドウを水拭きで拭き上げて、瞬間強力油膜取りをリアウィンドウ全体に塗って拭き上げました。
車内に設置したスマートミラーのカメラの弱点であるリアウインドウの結露対策になると良いのですが...。
しばらく様子を見てみたいと思います。
以上、「続・スマートルームミラーのカメラの結露対策」でした。