ブログ記事

今年も来ました!2018年度エアーナビバージョンアップ

今年も来ました!2018年度エアーナビバージョンアップ

年に一度のカロッツェリア AVIC-T99/T77/T55カーナビの更新案内がメールにて届きました。

関連リンク:

Pioneer carrozzeria Air navi メモリー通信ナビゲーションシステム ワイドVGAワンセグTV/microSD 7V型 AVIC-T99

 

建築技術の向上による恩恵だと思いますが、振り返ってみるとここ10年近くに拡張された高速道路の多さに驚きますね。

つい先日の6月2日も外環[三郷南-高谷]開通したばかりです。

カーナビのデータ更新も、ひと昔前ならば毎年行う必要などなかったかもしれませんが、昨今の高速道路拡張の勢いに合わせると頻繁なデータ更新が必要な感じがします。

 

エアーナビの2018年度データをダウロード

ダウンロード版の購入はNAVI Studioを使用して、情報ページをWebブラウザで開くと、バージョンアップの案内が表示されますので、内容に沿って入力するとデータのダウンロードが開始れます。

※購入はカードでの購入のみとなります。

 

navi_studio.jpg


ダウンロードは結構時間がかかりました。

ダウンロード後、マイクロSDカード(32GByteが必要です。容量が小さいとエラーになりますので注意。)をエアーナビ本体に挿入して電源を入れると、データ更新作業がはじまります。

2018年度版データ更新中

自分は、自宅にあるDV12V電源に AVIC-T99の電源を接続して使用していますが、この作業は90分ぐらいかかるので、車に接続した状態では無理のような気がします。

(専用のACアダプタが必要ってことですかね?)

関連リンク:

Pioneer カロッツェリア(Carrozzeria) エアーナビ(Air navi)用 ACアダプター

AVIC-T99の電源ソケットはかなり特殊なので、ACアダプターを使用する場合は自作などを考えずに、このような製品を購入した方が賢明です。

関連記事:

カロッツェリア エアーナビAVIC-T99の電源プラグ

 

2018年度版データインストール中

データのインストールが終わると、上記の画面が表示されます。

地図が表示されたら、データ更新終了です。

 

2018年度のバージョンアップ内容

2018年度のバージョンアップ内容のエアーナビバージョンアップ内容は以下の通りです。

  • 『新名神高速道路 高槻JCT・IC〜川西IC』に対応
    大阪北部地域から周辺高速道路ネットワークへのアクセス性が向上、移動時間短縮に寄与。

  • 『首都高速10号晴海線 晴海出入口〜豊洲出入口』に対応
    東名高速から東関東道の6つの放射道路が接続。関東各地へのアクセスが向上。

  • 『中部横断自動車道 八千穂高原IC〜佐久南IC』に対応
    並行する国道141号の混雑緩和や、救急医療体制の支援、物流の効率化に寄与。

 

その他、詳細はこちら

細かな修正、追記は、今後1年間で数ヶ月おきに更新されるといったところでしょうか?

ちなみに以前、パイオニア株式会社のサポートに連絡した確認した事ですが、地図データは、毎年更新しなくても大丈夫とのことでした。

すなわち2年ぶりとかでも最新の地図データがインストールされるそうです。

中古で入手した場合やデータ更新を数年さぼった方にもしっかり対応していますね。

使用できれば問題ないと思いつつも、カーナビを頻繁に使う人、生活圏外を走行するケースが多い方は、昨今の高速道路の更新頻度を考えると、カーナビデータの更新は定期的に行おう方が安心感が得られるかと思います。

以上、「今年も来ました!2018年度エアーナビバージョンアップ」でした。

 

ページ移動

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed