インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。

アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成

アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成 こちらの記事でサイクロンセパレーターに細工後、オイルキャッチタンクには水成分だけが溜まるようになりましたが、これはあくまでも走行中の加給圧が大気圧~負圧の状...

エンジンオイル交換(263,744km)

エンジンオイル交換(263,744km) 1月末にエンジンコーティング剤レビテックを入れて、説明書指定の1,500kmを走行したのでエンジンオイル交換を行いました。(正確には1,470kmですけど) ...

サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更

サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更 先日、振り返ってブログを読み返してみたんですが、このブログではブローバイガスの記事が本当に多いですね。NAエンジンにスーパーチャージ...

多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46)

多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46) 前回のブログで冷却水のサーモスタット部分から冷却水が少し噴き出しているの発見し、冷却水のエア噛みによる問題かと思い冷却水が減っていた...

ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46)

ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46) 昨夜、ブローバイセパレーターの仕様を変更し、さらにDMEの水温制御の電子サーモスタットのマップを変更の上、テスト走行してきました。 ブローバイセパ...

続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46)

 続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46) 昨年9月にこちらの記事で計測したエンジンの各シリンダーのコンプレッション計測結果は以下の通りでした。 関連記事:審判の日?BMW E46 プラグ交...

エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46)

エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46) 1年以上前に購入したレビテック(Rewitec)パワーショットを入れてみました。多分、アマゾンのブ...

M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46)

M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46) 今更ながら前々から疑問に思っていたM52TUB/M54Bエンジンのオイルデップスティックガイドチューブの謎に...

シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46)

シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46) 昨年よりラムダセンサー(O2センサー)の動作が怪しいことがしばしばありましたがこちらの燃料添加剤を使用してからほぼ正常に動作するようになりました。(...

インジェクター無効噴射時間について

  • 2023/01/08 09:28
  • カテゴリー:その他
インジェクター無効噴射時間 新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 年末年始、時間があったのでネット上でインジェクター無効噴射時間(オフセットタイム、デッドタイ...

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed