K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
こちらの記事でエンジンオイル交換をした際に新規導入したオイルポット。
100円均一のアイテムなのですが、K&Pステンレスメッシュフィルターをパーツクリーナーで予洗いするのに使用してからそのまま放置しておきました。
そもそもオイルを貯めておくものなので役割は果たしているのですがw、この7月の気温だとパーツクリーナーは2〜3日で気化してしまいオイルポットの中にはK&Pステンレスメッシュフィルターについていたオイルとスラッジだけが残っていました。
上記がオイルポットのの状態です。パーツクリーナーをK&Pステンレスメッシュフィルターを内側から外側に吹きかけてフィルターでキャッチされた粒の大きなスラッジも洗い流したのですが、スラッジ自体は細かくなってしまいヘドロみたいになっています。
この状態を見る限りK&Pステンレスメッシュフィルターでしっかりスラッジをキャッチ出来ていることがわかりますね。紙フィルター程ではないかもしれませんが、オイル交換のサイクルが早めで、オイルの状態見ながら交換しているならばK&Pステンレスメッシュフィルターは全く問題なさそうです。
逆に走行距離で定期的にオイル交換している車両だと、車の走らせ方やエンジンによってはK&Pステンレスメッシュフィルターを使うのはリスクが高い(使うのは避けたほうがいい)かもしれませんね。
以上、「K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ」でした。