インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
※販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#BMW」の検索結果は以下のとおりです。

WAKO’S エンジンフラッシングオイル(E355)を使ってみた(オイル交換258,909km)

WAKO’S エンジンフラッシングオイルオイル(E355)を使ってみた 前回のオイル交換から計画的に進めているエンジン内部洗浄ですが、RECS施術後に入れたガソリン添加剤GA-01を入れたガソリンを消...

チャコールキャニスターベントバルブの制御(BMW E46)

チャコールキャニスターベントバルブの制御(BMW E46) 6月の末だというのに関東地方で40℃を超える猛暑日が続いています。夜になっても30℃を超える暑さ。もう日本の夏には「熱帯夜」なんて言葉は必要...

Wako's RECSしてきました!(BMW E46)

Wako's RECSしてきました!(BMW E46) こちらの記事でオイル添加剤RING-EEZE PLUSを入れてから走行距離がもうすぐ1,000kmに届きそうなので、エンジン内部の洗浄の仕上げ前...

ブレーキフルード交換(BMW E46)

ブレーキフルード交換(BMW E46) ここ最近、クラッチを踏む際にエアを噛んでいる感があったので、ブレーキフルード交換を行ってきました。 ブログを遡って確認してみた所、最後に交換したのが2016年。...

M50周年 エンブレム

M50周年 エンブレム 昨日、Studie横浜さんで見かけたのでご紹介。正確にはBMW M社、50周年記念エンブレムなのかな? ホイールのセンターキャップとボンネットエンブレムの在庫がありました...

車が満23歳になりました!

車が満23歳になりました! 本日で車が誕生日してから丸23年となりました。 ここ最近は例の高速300km、600円コースか都内周辺しか出歩いていませんので走行距離も昔のように伸びておりません。 世間...

オイルフィラーキャップの交換(BMW E46)

オイルフィラーキャップの交換(BMW E46) オイル添加剤RING-EEZE PLUSを入れてからブローバイガスが焦げた独特の匂いが運転中に気になったので、ブローバイラインに漏れがないか確認してみま...

6年ぶりにバッテリー交換。初めてのVARTAバッテリー(BMW E46)

6年ぶりにバッテリー交換。初めてのVARTAバッテリー(BMW E46) 2回前の車検時(2016年)に交換したバッテリーを本日交換しました。今年の9月にまた車検なので約6年になります。今年で丸23年...

ブレーキブースターホース交換(BMW E46)

ブレーキブースターホース交換(BMW E46) 先日、自宅ガレージでメンテナンスを行っている際に、インマニからブレーキブースターへ繋がるホースとホースの途中にあるサクションジェットポンプ部分の接続部分...

ヘッドライト光軸調整(BMW E46)

ヘッドライト光軸調整(BMW E46) 先日、フロントライトをHIDからLED化した際にライトユニットを分解し、壁打ちで大体の位置に光軸調整は行いましたが、車検に向けて正確に光軸調整を行ってもらいまし...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed