Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)
Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)
こちらの記事に続いて今度はRotrex社スーパーチャージャー用のトラクションフルード(オイル)調達編です。本当はフィルターより先にトラクションフルードを調達しようと思い、過去にこちらの記事でRotrex用のプーリーを入手したKRAFT WERKSさんなら送料に糸目をつけなければ4日で入手出来たので、今回は送料に糸目をつけてwトラクションフルードを購入してみようとオンラインストアでPaypal払いしようとしたら、なんとトラクションフルード3万、送料3万。たった1リッターのオイルの価格が6万円!!とてもじゃありませんが手が出せません。送料は2種類選択出来て安い方を選択してもこの値段。その他、過去(っと言っても19年前)にトラクションフルードを購入したことがあるJacksonRacingさんのオンラインも似たような金額。こちらのRotrexshopはユーロ圏で少し安くなるぐらいだけどPayPal使えず。
そこで思い出したのがこちらの記事でアメリカ本土売られているパーツを日本に発送してくれるReal Street Performanceさん。Real Street Performanceさん経由でKRAFT WERKSさんで売られているRotrex社のSX150オイルの購入価格は送料込みで204ドル。Paypayのレートにもよりますけど147円で計算すると4万ぐらい。先の6万と比べれば2万も安い!っとちょっと血迷ってポチってしまいそうになりましたがReal Street Performanceさんのオンラインではバックオーダー表示されていたので、現時点ではKRAFT WERKSさんに在庫無しなので取り敢えずパス。
日本国内のECサイトでトヨタ自動車の車にRotrexのスーパーチャージャーが使用さているのでRotrex社のオイルをトヨタ自動車の部品として購入出来るので、ネットで検索すると送料込みで3万前後ぐらい。
この物価高騰の世の中、上記の閉店済みのパワーYahoo!店の2021年に2万円ぐらいだったオイルが3万円なら「まあ普通なのか?」などと思い、
海外で購入するよりは確実に安いので、上記のECサイトで購入しようと思いつつも更にRotrexのトラクションフルードを検索してみました。
そう言えばその昔、Rotrexのトラクションフルードは
現在の黒いボトルではなく上記の白いパッケージで、気がついてみれば商品名がSX100からSX150に変わっていました。私は2006年にスーパーチャージャーを装備した頃はSX100という名前で、スーパーチャージャーを装備した夏、Rotrexのオイルタンクからオイル漏れを起こしたため、当時唯一Rotrexのトラクションフルードをオンライン販売していたアメリカのJacksonRacingから購入しました。(確かFedEXでアメリカからアラスカ経由して1週間ぐらいで到着した記憶があります。)
そこで「rotrex sx100」で検索してみると、モノタロウさんでトヨタ部品番号「87156-74010」で最安値で購入出来ることを発見。(税込、送料込で¥17,578)掲載内容がSX100のままですが早速注文してみたところ納期は1ヶ月以上と表示されましたが安く入手できるならば1ヶ月でも待つ覚悟w
ところが何故か4日後には手元に届きました。多分、これまで何度もRotrexのトラクションフルードを購入してきましたが過去最安値かな?海外から購入するとどうしても送料がかかってしまいますから円安の昨今はちょっと手が出せません。
もしRotrex社のスーパーチャージャー用トラクションフルード(オイル)を購入したい方はモノタロウさんから購入することをオススメ致します。一応、Rotrex社のスーパーチャージャー用の消耗品(トラクションフルードとフィルター)は日本国内のECサイトから入手することが出来ました。
以上、「Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)」でした。