ブログ記事
しっかり働いてくれます!Switch Botをコスモシリーズワイド21に取付ける 玄関の表札灯は明暗センサーを内蔵して自作したLEDライトを取り付けてあったのですが、最近になって区の街灯工事が行われ、...
東京オートサロン2022へ行ってきました 実に何年ぶりでしょうか?東京オートサロンへ行ってきました。 幕張までは電車です。w いまから30年程前は以下の場所から幕張メッセ以外何も建物が無かったと言っ...
ZFミッションオーバーホール&クラッチ交換(BMW E46) 遅れましたが2022年初ブログです。いつもこのブログを見て頂いている方々本年もよろしくお願いいたします。(ってそんなに読者はいないか..。...
ライトウォッシャーからの水漏れ修理(Oリング交換 BMW E46) 先日の高速走行中にウィンドウウォッシャーの警告灯が点灯したので、冬場の乾燥で「ウィンドウウォッシャータンクに入れてある水が減ったか?...
BMW Scanner1.4をWindows10(64bit)にインストールするメモ BMWのE系ではいまだに神扱いされているBMW Scanner1.4ですが、WindwosXP時代のハード&ソフト...
ZKE5(GM5)モジュールの長年のエラーの原因を解決(BMW E46) ちょっと訳あってGM5モジュールのエラーログを取得してみると3つのエラーが残っていました。 1つ目のエラーはDWAのエラーで...
車検OKな流れないLEDサイドマーカー(BMW E46) 今年の夏に装備したフロントフェンダーの流れる(シーケンシャル)LEDサイドマーカーですが、残念ながら保安基準違反になるとの事が判明。 関連記事...
タイヤの空気圧モニター(TPMS)の電池交換 昨日の早朝から某車屋さんからヘルプ電話があり、この年末の繁忙期に困っているとの事でちょっとお伺いしてきました。 所要を終えて帰宅道中、タイヤの空気圧モニタ...
イワタニのカセットガスストーブ導入してみた 先日のアマゾンブラックフライデー期間中に以前から検討していたイワタニのカセットガスストーブを購入しました。カセットガスを燃料としたストーブです。 イ...
ダイソーのシガーライターUSB電源を使用したスマートルームミラーのUSB電源作成 先日、100円ショップダイソーでUSB-C対応のシガーライターソケットタイプのUSB電源を発見しました。 スマートルー...