ブログ記事
タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。
インジェクターホールからの漏れ対策 先日高速のパーキングで走行直後にエンジンの状態を確認したらインジェクターが刺さっているインマニ付近に少し濡れたような跡を発見。(私の車がパーキングエリアで停車して...
リアルームライトのLED交換(BMW E46) ドアの開閉に合わせて点灯するはずのリアCピラー部分のLEDが片方点灯しなくなりました。 分解してLEDを取り外してみるとBREXのT-10タイプの両面...
ワコーズのパワーエアコンリキッドを入れてみました 先日こちらのブログ記事に書いたエアコンガス注入口のアルミテープチューンんですが、効果の恩恵が大きくそのまま継続しております。 関連記事:騙されたと思っ...
ディフギアオイル交換(BMW E46) 現在サスペンションオーバーホール中のため貸し出し用サスペンションがE46M3用ということもあり、自分のフロントタイヤ&ホイールがオフセットの関係で装備出来なかっ...
何がトラストだ!ブローオフバルブの負圧漏れ 先日、Youtubeで海外のブローオブバルブの動作検証動画を見て自分も手元に以前使用していたトラスト製のブローオブバルブ TypeRSがあったので真似してテ...
QRSサスペンションオーバーホール(1) こちらの記事でご報告した昨日、オーバーホールに出したQRS(クアンタム・レーシング・サスペンション)の状況連絡が来ました。 オーバーホール先はBMWで有名なア...
騙されたと思ってやってみたら結構ヤバい(アルミテープ) 5月ぐらいから猛暑日があったりして、暑い日は車のエアコン負荷が高くなりアリドリングが不安定になったりします。マニュアル車でアイドリング制御がMo...
バーダルETF、B2、ESLを使ってみた(オイル交換265,663km) 本日6月22日は車が誕生日という事で、前回のオイル交換から1,919kmしか走行しておりませんがオイル汚れが気になっていたのと...
車が満24歳になりました!(BMW E46) 本日6月22日で車が満24歳となりました。ここ数年毎年掲載しておりますが、 BMWの車体番号(VIN)を入力するとこちらのサイトで製造情報から誕生日がわ...
CCVのダイアフラム部分の移植 長年ブローバイガスと戦っておりますが、純正ノーマルのCCVのワンウェイバルブを工夫して過給機エンジンにも使えるように移植してみる事にしました。スペース的な問題で今回初の...