インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策
2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#BMW」の検索結果は以下のとおりです。

リアコンソールトレイの蛇腹の蓋の修理(BMW E46)

リアコンソールトレイの蛇腹の蓋の修理(BMW E46) E46乗りの方の殆どは一度は破損しているであろリアコンソールトレイの蛇腹の蓋。このブログでも簡易的に何度も修理してきました。(以下のブログ記事参...

ルームライトを専用LEDバナーに変更(BMW E46 E83 E84 E86 E63 E64)

ルームライトを専用LEDバナーに変更(BMW E46 E83 E84 E86 E63 E64) 16年ぐらい前にルームライトをE46専用のLEDバーナーに変更したのですが、当時専用品と言いつつもLED...

WAKO’S エンジンフラッシングオイル(E355)を使ってみた(オイル交換258,909km)

WAKO’S エンジンフラッシングオイルオイル(E355)を使ってみた 前回のオイル交換から計画的に進めているエンジン内部洗浄ですが、RECS施術後に入れたガソリン添加剤GA-01を入れたガソリンを消...

ワンウェイバルブを改造してクランクケース減圧バルブを作成してみた

ワンウェイバルブを改造してクランクケース減圧バルブを作成してみた 海外のフォーラムを読み漁っているとBMW E46 NAエンジンにターボチャージャーを装備した人がブローバイガスの処理方法について色々と...

経年劣化やホースバンド不良による各種シリコンホース交換

経年劣化やホースバンド不良による各種シリコンホース交換 ここ最近都内近郊に車でよく出かけるのですが、どうにも車内がブローバイガス臭いです。現在、リングイーズを入れているので特にオイルが焼けたような独特...

チャコールキャニスターベントバルブの制御(BMW E46)

チャコールキャニスターベントバルブの制御(BMW E46) 6月の末だというのに関東地方で40℃を超える猛暑日が続いています。夜になっても30℃を超える暑さ。もう日本の夏には「熱帯夜」なんて言葉は必要...

RECS後のガソリン添加剤GA-01(BMW E46)

RECS後のガソリン添加剤GA-01(BMW E46) 先日行ったRECS後、RECSの効果がある施術後200km、または2週間は吸気バルブ、燃焼室のカーボンが剥がれやすい状態にあるとの事で、ポリテー...

Wako's RECSしてきました!(BMW E46)

Wako's RECSしてきました!(BMW E46) こちらの記事でオイル添加剤RING-EEZE PLUSを入れてから走行距離がもうすぐ1,000kmに届きそうなので、エンジン内部の洗浄の仕上げ前...

ブレーキフルード交換(BMW E46)

ブレーキフルード交換(BMW E46) ここ最近、クラッチを踏む際にエアを噛んでいる感があったので、ブレーキフルード交換を行ってきました。 ブログを遡って確認してみた所、最後に交換したのが2016年。...

M50周年 エンブレム

M50周年 エンブレム 昨日、Studie横浜さんで見かけたのでご紹介。正確にはBMW M社、50周年記念エンブレムなのかな? ホイールのセンターキャップとボンネットエンブレムの在庫がありました...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed