インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/10/25 17:57 TPMSセンサー電池交換
2025/10/21 08:59 アイリッドのライトウォッシャー部分を塞いだ(BMW E46)
2025/10/15 13:28 AIWA XR-MC110の取扱説明書
2025/10/04 15:34 続・走行中アンドロイドナビが突然...(BMW E46)
2025/10/03 21:33 走行中アンドロイドナビが突然...(BMW E46)
2025/10/03 15:15 ステアリングコラムへアルミテープをしっかり貼ってみた(BMW E46)
2025/10/03 11:31 オイルキャッチタンクのその後...(3)
2025/09/16 10:29 オイルフィラーキャップのメンテナンス(BMW E30、E36、E46、E34、E39、E38、E53)
2025/09/12 17:50 本日で車に乗り始めてから26年となりました
2025/09/12 16:53 オムロン カーモニ 500(carmoni 500) 本体側バッテリー(3S7A-J506)交換
2025/09/08 13:37 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)
2025/09/08 08:21 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(フィルター編)
2025/09/05 09:44 iDingPower フロントストラットタワーバーの修理(BMW E46)
2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

各部負圧漏れ確認(BMW E46)

各部負圧漏れ確認(BMW E46) こちらの記事でインマニのMAPセンサーの接続先を変更して、スロットルバルブのバタフライに最も違い場所からインマニ圧を取得するように変更した結果、特に大きな変化は感じ...

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(トラブル編)

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(トラブル編) アルミエンジンヘッドカバーを装備後、「問題も無し」と思っていたのもつかの間...。っと言っても過給機なしのノーマル車両の場合はこれから紹介する...

スモークテストを行った(BMW E46)

スモークテストを行った(BMW E46) 6月の初めに行った作業を自分メモ用に記事にまとめておきます。 こちらの記事でN54インマニアダプターをアルミ3Dプリンターで自作した後、特に問題はなかったので...

エンジンオイル交換(その2 K&Pフィルターの洗浄)270,254km(BMW E46)

エンジンオイル交換(その2)270,254km(BMW E46) 前回の記事に続きます。 K&Pステンレスメッシュフィルターを洗浄するために2Lサイズの超音波洗浄機を購入しました。届くのが一日...

エンジンオイル交換(その1)270,254km(BMW E46)

エンジンオイル交換(その1)270,254km(BMW E46) 前回のオイル交換から2,000km程走行したのでオイル交換を行いました。今回はオイル交換後約700km走行した時点でこちらの記事に書い...

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(総括編)

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(総括編) こちらの記事で装備したアルミエンジンヘッドカバー装備後、70km程走行してきました。 走行中に立ち寄ったパーキングエリアでアルミエンジンヘッド...

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(取付編)

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(取付編) 前回のブログに続きます。 アルミエンジンヘッドカバーの取付準備が整いましたので、自宅ガレージでDIY作業を開始。 いきなりエンジンカバーを外した...

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(準備編)

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(準備編) 前回の記事に続きます。 購入したアルミエンジンヘッドカバーに付属のガスケットは流石にそのまま使用するのには不安要素があるので、まずはパーツ調達...

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(購入編)

BMW E46 アルミエンジンヘッドカバー(購入編) 1~2年ぐらい前からアリエキスプレスに、ちらほら登場したM52tub/M54Bエンジン用のアルミヘッドカバー。気にはなっていたものの「中国製だし、...

走行距離が270,000km達成(BMW E46)

走行距離が270,000km達成(BMW E46)) BMW E46 328ciを購入してから24年8ヶ月、9017日目の昨日、走行距離270,000kmとなりました! コロナ禍もあったり、ここ数年は...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed