インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
※販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#BMW」の検索結果は以下のとおりです。

排気ガス検査してきました(BMW E46)

超クリーン!排気ガス検査してきました(BMW E46) 触媒を新品交換してから5年近くの歳月が経過していますが、インマニ交換によって燃料の燃焼状態が大変よくなったので、AVO/Motec Japanさ...

イグニッションコイルを固定するボルト(BMW E46)

イグニッションコイルを固定するボルト(BMW E46) 久しぶりにイグニッションコイルのインピーダンス計測を行いました。現在装備しているイグニッションコイルは約4年前に交換しました。 関連記事: 転ば...

BMW E46 ドアアクチュエーター交換

BMW E46 ドアアクチュエーター交換 運転席側のドアアクチュエーターの交換を行いました。 日頃使用しているリモコンキーによるドアの開閉で特に支障はなかったのですが、鍵穴を使ってドアを開けるとドアの...

オルタネーター交換(BMW E46 )

オルタネーター交換(BMW E46 ) こちらの記事でスーパーチャージャーの脱着を行った際、スーパーチャージャーユニットの真下にあるオルタネーターの交換を行いました。オルタネーターの交換はスーパーチャ...

パワーステアリングホース交換(BMW E46)

パワーステアリングホース交換(BMW E46) 先日パワーステアリングオイルの漏れを発見後、パワステオイル交換と漏れ箇所を洗浄してホースバンドの緩みを確認後、しばらく走行しながら様子見しておりました。...

GM5のコーディングオプションが見つからない(BMW E46)

GM5のコーディングオプションが見つからない(BMW E46) こちらの記事で装備したE46に使用できる最終バージョンのGM5モジュールですが、その後エラーもなく使用出来ております。 ちなみにこのG...

パワーステアリングフルード&ディフオイル交換(BMW E46)

パワーステアリングフルード&ディフオイル交換(BMW E46) ファンベルト交換やインタークーラーの洗浄をDIYで行った際、ジャッキアップついでに下回りを確認したところ、パワーステアリングオイルタンク...

DIYで作業色々2(電動ファン撤去&インタークーラー洗浄)BMW E46

DIYで作業色々2(電動ファン撤去&インタークーラー洗浄)BMW E46 前回の記事からの続きです。 ファンベルト交換&プーリー交換作業と同時にこちらでプル式電動ファンを取り付けたのでエアコンラジエタ...

DIYで作業色々1(ファンベルト交換、プーリー打ち直し)BMW E46

DIYで作業色々1(ファンベルト交換、プーリー打ち直し)BMW E46 先日のインテークマニホールドの大改造から戻ってきてから数日後、エンジン始動時に甲高い「キュゥ」っという耳障りな音が聞こえました。...

BMW E46のカップリングファンを電動ファン化

BMW E46のカップリングファンを電動ファン化 本当はマニュアルトランスミッション(MT)化した際に交換すべきだったんですが16年目にしてカップリグファンを電動ファン化しました。 そもそもE46のオ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed