ブログ記事
タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。
新車購入当時、1999年のBMW東京のプライスリストです。 なんと、BMW L7の金額が掲載されてます。 知っている人が少ないと思いますが、7シリーズのリムジンです。 840Ci Limitedも相当...
カタログと言っても328ciのみのカタログです。m(__)m 新車購入の説明を受けたときに頂いたものです。 カタログの中には、BMW Japanにある328ciの色と在庫数が手書きで記載されています...
ドイツ本国のCMらしいです。 何を言っているのかは、わかりません。(笑) E46クーペ発売当初のものですね。 カタログで使われたE46 328ciと同じかな?(多分ホイールが同じだから) CM...
フロント アンダーガード(アンダーカバー)交換(BMW E46 ) 先日、トランスミッションのオイルの交換の際、エンジン下のフロントアンダーガードに亀裂を発見したのでパーツ注文してして本日Studie...
目立たない部分ですが、E46のエアコンフィルタのカバーの未塗装黒樹脂が白化していたので黒樹脂のコーティングを行いました。 取り外してきた、エアコンフィルタカバー。 なぜかフィルタカバーの中央のねじ込...
BMW(E系ほぼ全部)のパワステタンクからのオイル漏れ対策 先日、パワステフルードの交換とパワステタンクの蓋&パッキンの交換を行いました。そのときのブログでもその時交換したパワステタンクの蓋の構造をご...
ちょっと懐かしい物がパーツケースに貼り付けられてましたのでご紹介。(笑) (※3D Designのステッカーの方じゃないです。) E46のオートマチックトランスミッションのシフトパネルのラベルです。...
メーターパネルからパきっ!て音がした 先日のABSユニットをDIYでの修理後、警告灯は一切点灯しなくなり、大成功をしたのは良かったのですが、バッテリーのマイナス端子を外しての作業だったので、メーターパ...
パワステフルード&ミッションオイル交換(BMW E46 ) MOMOステアリグに交換してから立体駐車場の出入りにステアリングの据え切り(車が停止したままステアリングを回してしまう状態)やってしまうこと...
収納リッドのベタベタ塗装剥がし(BMW E46 ) 前回のセンターコンソールが綺麗にできたので、調子にのって、正式名称「収納リッド」の塗装も剥がすことにしました。 関連リンク: 内装のベタベタを綺麗に...