インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

LED化計画:ライセンスプレートライト(BMW E46)その7

ライトのLED化を進めてきましたが、これまでライセンスプレート(リアナンバー灯)には触れてきませんでしたが、2008年ぐらいに秋月電子で販売されているLEDランプに回路を組み込んでDIYでLED化して...

車の体重計測!コーナーウェイト計測(懐かしい写真 Studie横浜)

「BMWの重要配分は50:50だー!」みたいなことを言っている人に何度も遭遇してきた覚えがあったり、サスペンションへなんか凄いこだわりを持っている人にもオフミなどで遭遇してきましたけど、コーナーウェイ...

BMW E46に電動スーパーチャージャーを取り付けた頃の話

BMW E46に電動スーパーチャージャーを取り付けた頃の話 「車に歴史あり」という感じでしょうか?(笑) 今から12年前、2005年の8月頃にDIYで「電動スーパーチャージャー」を装備したことがありま...

BMW フォローミーホームライト

なんか車購入したときに、BMW東京の営業の方から説明を受けたような記憶もあるんですけど、なんとなくそんな機能使ったらバッテリーへの負荷が高すぎでしょ?なんて頭で勝手に考えて「使うことないねー」、なんて...

雑誌掲載(2013年)

久しぶりに雑誌が手元に戻ってきたのでご紹介。 2013年なので、もう4年前ですね。 Studie Style 7に掲載されました。 まだE系のBMWが全盛だったのかな?この頃は...。 撮影場所は...

ルームライトLED交換(BMW E46 )

前回のフロントウィンカーバルブのおまけで付いてきたT-10 LEDバルブに交換してみました。 表面か黄色ですが、のぞき込む場所じゃないで、これまでの基盤むき出しよりはいいかな? いつか交換したか覚...

LED化計画:フロントウィンカー(BMW E46)その6

ライトモジュールの交換が一応完了したので、LED化を進めました。 念願のフロントウィンカーをLEDバルブ化するために、ヤフーショップのイルミモールさんから「S25 LED ウインカー バルブ 48W ...

LED ゴースト点灯対策、その2(BMW E46 サイドウィンカー)

LED ゴースト点灯対策、その2(BMW E46 サイドウィンカー) 前回の記事に続きます。 昨日作成したゴースト対策回路を左右に取り付けて動作確認。 何とも間抜けな絵面ですが、左側に実際に使用して...

LED ゴースト点灯対策、その1(BMW E46 サイドウィンカー)

前回の記事に続きます。 LCM交換後、フロントフェンダーサイドウィンカーがゴースト点灯してしまうため、対策回路を作成しました。 まずはネットで「LED ゴースト」などで検索すると、かなり沢山ヒットしま...

ライトコントロールモジュール LMC 交換その5(BMW E46 )

前回の記事の続きです。 まあ、色々と大変でしたが、一応走行できるまでにはLCMのコーディングが進みました。 今回は、ヘインズのBMW 3Series E46マニュアルが大変役に立ちました。 2002...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed