ブログ記事
インジェクターをノーマルに戻す ここ3週間ぐらいで問題が発生している(特にエンジン冷間時)アクセルを少しあけるとエンジン回転数が一瞬落ちる問題の原因を特定するため、インジェクターをノーマルに一戻してテ...
BMW E46 謎なアイドリングバルブポート BMWのM52tub、M54のエンジンダイヤグラムを参照してみるとアイドリングコントロールバルブは吸気カム手前に専用のポートを経由しているように図示されて...
絶対おすすめ!ワコーズ Fuel One(フューエルワン)の実力 前回の記事でスーパーチャージャー装備後12年間(14万キロ走行)取り付けていたインジェクターを取り外したので、ノズルの状態を確認して...
BMW E46 インジェクター交換 -_-; 経緯を話すと長くなるのですが、ブログなので長い話を書きます。(笑) こちらの記事で、約ひと月前に3週間かけて電子スロットルバルブ化にした自分の車ですが、装...
トランクルームライトへスイッチの追加 先日交換したイーグルアイズ製のLEDテールライトですが、フリッカー問題も解決しのたので、トランクルームを照らすライトを手動でオン・オフ出来るようにスイッチを追加す...
引続きアルミテープチューン(リアホイール、その他) 前回に引き続き、今度はリアホイールにアルミテープを貼ってみることにしました。 関連記事: 引続きアルミテープチューン(フロントホイール、エンジン回り...
引続きアルミテープチューン(フロントホイール、エンジン回り) 先日行ったアルミテープチューンの結果ですが、残念ながら特に体感するようなことはありませんでした^^; 水温もいつもと変わらず、特に大きな違...
BMW E46 前期向け ステップトロニック反転方法(2002年4月21) この記事は、2002年4月21、当サイトで紹介した「BMW E46 ステップトロニック反転方法」をリライトした記事となります...
久しぶりにアルミテープチューン 世間で騒がれてから、すでに2年近く経っているのかな? 久しぶりにブログのアクセスキーワード検索でどんなのが来ているか調べてみたところ、「アルミテープ ラジエーター」なん...
Motec用パソコンのUSBポートの修理 先日、AVO/Motec Japanの高橋社長の所へ伺っていた時、高橋社長から「ノートパソコンのUSBポート治せる人いない?」という話になり「ここにいるけど?...