インジェクターをノーマルに戻す
インジェクターをノーマルに戻す
ここ3週間ぐらいで問題が発生している(特にエンジン冷間時)アクセルを少しあけるとエンジン回転数が一瞬落ちる問題の原因を特定するため、インジェクターをノーマルに一戻してテストしてみることにしました。
作業はAVO Motec/Japanさんで行いました。
ノーマルのインジェクターでは、インジェクター容量はスーパーチャージャーの加給圧に対して全然足りないので(約半分)、Motecでレブリミットを下げ、間違っても燃料が足りなくなる回転域まで回さないようにレブ絞りを行い、今回もインジェクター容量に合わせて全域での燃料マップの再調整を行ったところ、これまで問題となっていたアクセルを開けると一瞬回転数が落ちる問題はまったく発生しなくなり、アイドリング超安定。^^;
原因特定はできましたが、斜めに噴射する大容量のインジェクターがこの世に存在するのか?という問題が残っています。
E46M52TUB、M54エンジンでターボ化やスーパーチャージャー装備車両がどのようなインジェクターを使用しているのか調査することからなので先は長そうです。
どちらにしても、純正のノーマルのインジェクターを装備するとアイドリングは信じられないぐらい安定したことは本当にうれしいですね。
これまでMotec側で安定しない回転数を何とか安定するように調整してきましたが、インジェクターの噴射角度ですべて解決できそうです。
今回のノーマルのインジェクターを装備して、車は遅くても、安定・安心して乗れる方がいいなーっと少し思ったりして。(苦笑)
これまでアイドリングが不安定が原因で身に着けた神業的なクラッチワークは必要なくなりました(爆)
以上、「インジェクターをノーマルに戻す」でした。