インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

100円均一のあれがE46のあそこにジャストフィット?!

100円均一のあれがE46のあそこにジャストフィット?! 少し前に100円均一ダイソーで購入した「炭の消臭剤」 車専用として販売している物と似た感じのジェルタイプの消臭剤です。 ほぼ同じ成分かと思...

BMW E46 ルーフ板金修理(仮)

BMW E46 ルーフ板金修理(仮) 昨日、板金修理より車が戻って来ました。 修理の内容はこちらの記事をご覧になってもらうとわかると思いますが、サンルーフを撤去後、E46用ダミーサンルーフを取り付けた...

BMW 定番トラブル解決辞典・最強メンテナンス (E36,E46,E90)

BMW 定番トラブル解決辞典・最強メンテナンス (E36,E46,E90) 先日、時間があったので新宿のブックオフに立ち寄った先に初めてみたBMWE46系の本を2冊発見。 BMW 定番トラブル解決辞...

続・ワコーズCore601燃料添加剤をためしてみました

続・ワコーズCore601燃料添加剤をためしてみました 先日、ワコーズCore 601を投入してからそろそろ給油が必要な状態になったので、せっかくなのでCore601をもう1本追加で投入してみることに...

ミッションオイル交換(BMW E46)

ミッションオイル交換(BMW E46) 前回はいつだったかな? 一年は経過していないと思いますが、ギアの入りが渋くなったのでミッションオイル交換を行いました。 先日、元S〇oon出身のミッション関係...

諸事情ありまして3週間でカーラッピッグを剥がしました

諸事情ありまして3週間でカーラッピッグを剥がしました ちょっと諸事情ありまして、こちらで貼った本日カーラッピングを剥がしました。 関連記事: 頭黒く染めました!ルーフ部分をカーラッピングしました ル...

ワコーズ core601 燃料添加剤をためしてみました

ワコーズ core601 燃料添加剤をためしてみました 昨日、少し長距離を走る機会があったので1月末に購入しておいたワコーズの燃料添加剤core 601を試してみました。 ワコーズ CORE6...

RDD製フロントブレーキディスク&ベル交換

RDD製フロントブレーキディスク&ベル交換 前回のブレーキディスク交換時に、ちょっと気になっていたフロントブレーキのベル(ハブ)の傷み。 2ピースローターのブレーキディスクを交換したのが2016年の1...

頭黒く染めました!ルーフ部分をカーラッピングしました

頭黒く染めました!ルーフ部分をカーラッピングしました 1月末に都内は久々の雨が降り、多分本格的に雨が降ったのは数週間ぶりだったと思います。 昨年末にダミーサンルーフを取り付けた隙間から雨漏りが発生し、...

12穴インジェクターコネクター装備

12穴インジェクターコネクター装備 前回、12ホール(多孔)インジェクターを装備しテストした結果、非常に良い状態となりました。 関連記事: 念願の12穴インジェクター装備 スーパーチャージャー装備して...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed