ブログ記事
ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。
訳あってウィンドウウォッシャータンクの撤去してカンガルータイプに変更(BMW E46) ちょっと色々と細かい改造を進めるにあたって、どうしてもエンジンルーム内右前付近にスペースが必要のため、標準装備の...
BMW E46のGM5(ゼネラルモージュル:ZKE)のバージョンアップを行いました 一昨年、アンサーバックのコーディング(キーの開閉でハザードを点灯させる)を行ったのはよかったのですが、コーディングし...
388馬力達成!N54B30インマニを装備(BMW E46) 昨年こちらの記事で紹介したM52TUB/M54BエンジンにN54B30直噴エンジンのインテークマニホールド(以下、インマニ)を装備するアダ...
E36/E46のクラッチパーツ番号を比較してみた ノーマル状態で乗り続けるならば特に気にする人はいないと思いますが、海外などのフォースインダクション系のフォーラムでは必ずと言っていいほど話題に上ってい...
しっかり働いてくれます!Switch Botをコスモシリーズワイド21に取付ける 玄関の表札灯は明暗センサーを内蔵して自作したLEDライトを取り付けてあったのですが、最近になって区の街灯工事が行われ、...
東京オートサロン2022へ行ってきました 実に何年ぶりでしょうか?東京オートサロンへ行ってきました。 幕張までは電車です。w いまから30年程前は以下の場所から幕張メッセ以外何も建物が無かったと言っ...
ZFミッションオーバーホール&クラッチ交換(BMW E46) 遅れましたが2022年初ブログです。いつもこのブログを見て頂いている方々本年もよろしくお願いいたします。(ってそんなに読者はいないか..。...
ライトウォッシャーからの水漏れ修理(Oリング交換 BMW E46) 先日の高速走行中にウィンドウウォッシャーの警告灯が点灯したので、冬場の乾燥で「ウィンドウウォッシャータンクに入れてある水が減ったか?...
BMW Scanner1.4をWindows10(64bit)にインストールするメモ BMWのE系ではいまだに神扱いされているBMW Scanner1.4ですが、WindwosXP時代のハード&ソフト...
ZKE5(GM5)モジュールの長年のエラーの原因を解決(BMW E46) ちょっと訳あってGM5モジュールのエラーログを取得してみると3つのエラーが残っていました。 1つ目のエラーはDWAのエラーで...