インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策
2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)
2025/04/23 10:24 電動ファンモータユニットの交換(BMW E46)
2025/04/22 15:27 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化(BMW E46)
2025/04/14 14:22 セルスター(CELLSTAR)レーダー探知機リモコンAR-C14Aの修理
2025/04/07 16:09 E46の日走行動画撮影(その002)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

貧乳の人が見栄張って買ったブラ●ャーみたい(笑)

トラストのエアインクス(TYPEB)フィルタはHKSに流用出来ません 前回の記事で現在装備しているK&Nエアフィルタを洗浄しましたが、洗浄した理由はエアフィルタに接続しているエアフロにブローバ...

K&Nエアフィルタの掃除

K&Nエアフィルタの掃除 前回の洗浄から1か月程しか経過しておりませんがエアフロをパーツクリーナーで軽く洗い流したときに少しエアフィルターにパーツクリーナーがかかってしまったので、洗浄&オイル...

ブローバイガスのオイルミスト対策4

ブローバイガスのオイルミスト対策4 自分メモです。前回オイルキャッチタンクのストーナー部分部分に#100のステンレス金網を入れ、比較的よい状態でしたので、更に今回ストーナー部分に取り付けたステンレス金...

心からお悔やみ申し上げます

  • 2023/04/04 09:47
  • カテゴリー:その他
心からお悔やみ申し上げます 何度かお仕事させて頂き、個人的にも大変お世話になりました。 私の自宅まで来てくれたり、NYのスタジオでテルミンで遊んで頂いたり。 手術直後とは知らず所要でメール差し上げたら...

ブローバイガスのオイルミスト対策3

ブローバイガスのオイルミスト対策3 今回も自分メモです。 前回はオイルキャッチタンクのストーナー部分にステンレスたわしを入れましたが、今回はステンレス金網の#100メッシュを入れてみました。#100は...

車が軽い!K&Pエンジニアリング ハイパフォーマンスステンレスマイクロニックオイルフィルター(BMW E46)

車が軽い!K&Pエンジニアリング ハイパフォーマンスステンレスマイクロニックオイルフィルター(BMW E46) スーパーチャージャー装備してから早17年。後付け過給機付けてこれだけ長く普段使い...

ブローバイガスのオイルミスト対策2

ブローバイガスのオイルミスト対策2 自分メモです。 3月31日、オイルキャッチタンク内部にステンレスたわしを入れてテスト走行。 走行後戻ってから早速ガレージでばらし作業。(毎度ながら深夜ですw) ...

ブローバイガス対策にサイクロンセパレーターを2つ

ブローバイガス対策にサイクロンセパレーターを2つ 色々な対策をしたりテストしたりを繰り返して、かなりブローバイガスラインのオイルミスト対策は良くはなりましたが、まだサクションパイプ側にオイルミストが付...

0002softbankでIDとパスワードが求められるようになった

0002softbankでIDとパスワードが求められるようになった 私はSoftbankキャリアでiPhoneを使用しています。iPhone3Gsの時からなのでもう14年かな?当時と比較するとスマート...

ブローバイガスのオイルミスト対策1

ブローバイガスのオイルミスト対策1 ここ連日ブローバイガスのオイルミスト対策のため色々なデータ取りを繰り返しています。仕様を少しづつ変更して連日走行しているのでブログの更新が追い付かないのですが、自分...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed