インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。

当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@aikawa328scまでDMにてご連絡ください。
※技術的な質問、販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/03/29 09:10 0002softbankでIDとパスワードが求められるようになったNew!
2023/03/23 22:53 ブローバイガスのオイルミスト対策
2023/03/18 08:59 各種チェックバルブ、PCVバルブのサイズ計測
2023/03/17 10:24 オイルキャッチタンクのOリング交換
2023/03/03 08:26 アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成
2023/03/01 18:16 エンジンオイル交換(263,744km)
2023/02/13 18:19 サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更
2023/01/29 18:58 多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46)
2023/01/27 23:30 ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46)
2023/01/25 23:30 続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46)
2023/01/21 08:51 エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46)
2023/01/17 18:25 M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46)
2023/01/10 16:10 シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46)
2023/01/08 09:28 インジェクター無効噴射時間について
2022/12/31 08:53 走り収めしてきました(オイルキャッチタンク現在の仕様 BMW E46)
2022/12/28 08:17 ボンネットロックの洗浄(BMW E46)
2022/12/16 13:52 エンジンフード警告灯を電子ブザーへ変更(BMW E46)
2022/12/13 14:00 ACC電源機器の電源配線分岐ボックスの作成
2022/11/19 16:34 オイルキャッチタンク対策(5)
2022/11/18 11:50 エンジンオイル交換(261,628km)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

ライトウォッシャーからの水漏れ修理(Oリング交換 BMW E46)

ライトウォッシャーからの水漏れ修理(Oリング交換 BMW E46) 先日の高速走行中にウィンドウウォッシャーの警告灯が点灯したので、冬場の乾燥で「ウィンドウウォッシャータンクに入れてある水が減ったか?...

BMW Scanner1.4をWindows10(64bit)にインストールするメモ

BMW Scanner1.4をWindows10(64bit)にインストールするメモ BMWのE系ではいまだに神扱いされているBMW Scanner1.4ですが、WindwosXP時代のハード&ソフト...

ZKE5の長年のエラーの原因を解決(BMW E46)

ZKE5(GM5)モジュールの長年のエラーの原因を解決(BMW E46) ちょっと訳あってGM5モジュールのエラーログを取得してみると3つのエラーが残っていました。 1つ目のエラーはDWAのエラーで...

車検OKな流れないLEDサイドマーカー(BMW E46)

車検OKな流れないLEDサイドマーカー(BMW E46) 今年の夏に装備したフロントフェンダーの流れる(シーケンシャル)LEDサイドマーカーですが、残念ながら保安基準違反になるとの事が判明。 関連記事...

タイヤの空気圧モニター(TPMS)の電池交換

タイヤの空気圧モニター(TPMS)の電池交換 昨日の早朝から某車屋さんからヘルプ電話があり、この年末の繁忙期に困っているとの事でちょっとお伺いしてきました。 所要を終えて帰宅道中、タイヤの空気圧モニタ...

フロントアンダーカバーの清掃(BMW E46)

フロントアンダーカバーの清掃(BMW E46) 先日ウォーターバルブ交換時に漏れたクーラントを受けるためにタオルを敷いておいたのですが、床に少しクーラントが垂れた跡があったのでアンダーカバーを外して確...

BMW E46 ウォーターバルブ交換

BMW E46 ウォーターバルブ交換 ここ数日、気温が低くなった夜に走行していてもエアコンから暖かい風が出てきません。どちらかというと冷たい風で、生暖かい風でもない状態。これは「ウォーターバルブの動作...

続・E46クーペのリアクオーターガラスのパッキン修理

続・E46クーペのリアクオーターガラスのパッキン修理 先日、左側のサイドフレームプレート内部のリアクオーターガラスのゴムパッキンの交換を行いました。本日、やっと重い腰を上げて右側の交換を行いました。関...

DIYでエンジンオイル交換254,885km(BMW E46)

DIYでエンジンオイル交換(BMW E46) 丸22年乗り続けてきましたが、何気にこの車でDIYオイル交換は初めてです(爆)21年近く立体駐車場の青空駐車でオイル交換ができる環境が無かったというのが一...

1,000円弱でBMW E46 AUC(有害物センサー)の修理

1,000円弱でBMW E46 AUC(有害物センサー)の修理 こちらの記事でDIYでレトロフィット配線を行って取り付けたヤフオクで入手したAUCセンサー(有害物センサー)ですが早速壊れました。(苦笑...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed