インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策
2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)
2025/04/23 10:24 電動ファンモータユニットの交換(BMW E46)
2025/04/22 15:27 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化(BMW E46)
2025/04/14 14:22 セルスター(CELLSTAR)レーダー探知機リモコンAR-C14Aの修理
2025/04/07 16:09 E46の日走行動画撮影(その002)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

LED化計画:フロントウィンカー(BMW E46)その6

ライトモジュールの交換が一応完了したので、LED化を進めました。 念願のフロントウィンカーをLEDバルブ化するために、ヤフーショップのイルミモールさんから「S25 LED ウインカー バルブ 48W ...

LED ゴースト点灯対策、その2(BMW E46 サイドウィンカー)

LED ゴースト点灯対策、その2(BMW E46 サイドウィンカー) 前回の記事に続きます。 昨日作成したゴースト対策回路を左右に取り付けて動作確認。 何とも間抜けな絵面ですが、左側に実際に使用して...

LED ゴースト点灯対策、その1(BMW E46 サイドウィンカー)

前回の記事に続きます。 LCM交換後、フロントフェンダーサイドウィンカーがゴースト点灯してしまうため、対策回路を作成しました。 まずはネットで「LED ゴースト」などで検索すると、かなり沢山ヒットしま...

ライトコントロールモジュール LMC 交換その5(BMW E46 )

前回の記事の続きです。 まあ、色々と大変でしたが、一応走行できるまでにはLCMのコーディングが進みました。 今回は、ヘインズのBMW 3Series E46マニュアルが大変役に立ちました。 2002...

ライトコントロールモジュール LMC 交換その4(BMW E46 )

ライトコントロールモジュール LMC 交換その4(BMW E46 ) 前回の続きです。 結果的に手探りで、LCMのコーディングを繰り返し行いました。 コーディングを行ったソフトウェアは、EDIABAS...

ライトコントロールモジュール LMC 交換その3(BMW E46 )

前回の記事に続きます。 結局、中古で購入したLCMは初期化状態になりましたが、 自分の年式(99年式)は、LCMの交換とコーディングだけでいけるのか? それとも何等か配線等が必要なのか? という見極め...

ライトコントロールモジュール LMC 交換その1(BMW E46 )

ライトコントロールモジュール LMC 交換その1(BMW E46 ) どこから話せばいいのかわからないぐらい、自分的には時間がかかりました。(笑) 本日、ライトコントロールモジュール(ネット上ではLS...

BMW DMEコーディング

ちょっと訳あって色々と調べています。 様々な情報がネット所にあるので、自分なりにまとめたメモとして残していきたいと思います。ここでの話は、自分がBMW E系なのでE系メインになります。 ※残念ながらF...

物が届いた!PA SoftのBMW Scanner

さかのぼること2週間。 やっと物が届きました。(笑) もちろん日本国内でこんなもの取り扱いがありませんので、paypal支払いのebayで購入しました。paypalは対応が凄いんですねー。初めて登録...

パワーステアリングタンクからのオイル漏れその後(BMW)

こちらの記事で紹介したBMW共通の(笑)パワステタンクのオイル漏れによる対策のその後のご報告です。 距離にして300Kmぐらいは走行したと思いますが、恒例のパワーステアリングオイルタンクの吹き出し穴か...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed