インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

14年使ったレカロシートをSR-7Fへ交換(後編)

14年使ったレカロシート交換(後編) 交換検討して早一年w 本日、レカロシート交換を行いました。 関連記事: 14年使ったレカロシート交換(前編)   14年間使ったレカロシートSR-3トップガン...

交換しないと限界だ!E46クーペのリアの窓モール

交換しないと限界だ!E46クーペのリアの窓モール 先日洗車ときに気が付いたんですけど、もう交換しないと限界かも(苦笑)   E46のクーペ(M3を含む)リア窓したのパッキン部分です。 雨の侵入するこ...

14年使ったレカロシート交換(前編)

14年使ったレカロシート交換(前編) 2004年に取り付けたレカロシートですが、いよいよ運転席側が限界に近い状態になってきました。 すでに14年使い続けていることになりますね。(-_-;)   上記...

BMW E46乗りの方は一度は見よう、このYoutube!

E46乗りの方は一度は見よう、このYoutube! 久しぶりに見たので、共有の意味で張っておきます。 BMW E46のメイキング動画です。    大変、貴重な動画ですね。 エンジンがカートから運ば...

サスペンションキットについて思う事

サスペンションキットについて思う事 これまで自分の車で純正含めて4セットのサスペンションキットを装備してきました。 3~4年以上、1つのメーカーのサスペンションキットを使い続け、ショックアブソーバを...

LED化計画:フォグランプHB4LED化(BMW E46)その13

LED化計画:フォグランプHB4LED化(BMW E46)その13 昨夜、片側だけ交換して様子を見ましたが、購入したLEDバルブが実用可能そうなので、左側のフォグランプもLEDバルブへ交換してみること...

18年、23万km走行し続けたエンジンオイル交換について

18年、23万km走行し続けたエンジンオイル交換について エンジンオイル交換についての考え方は色々あると思います。 オイル関係の専門家の方の話を色々読むと、本当に色々な意見があり勉強になります。 専門...

LED化計画:フォグランプHB4LED化(BMW E46)その12

LED化計画:フォグランプHB4バルブ(BMW E46)その12 これまでリアのバックライト/フォグライト、フロントウィンカー、サイドウィンカー、ハイビームバルブのLED化を行い、ハロゲンバルブは残す...

LED化計画:ハイビームLEDバルブ壁打ち点灯テスト(BMW E46)その11

LED化計画:ハイビームLEDバルブ壁打ち点灯テスト(BMW E46)その11 ハイビームバルブをLED化した後、バルブの光の広がりを確認してみました。 関連記事: LED化計画:ハイビームLEDバル...

女子に生まれたら有名人だっかもね(笑)2018年もよろしく!

女子に生まれたら有名人だっかもね(笑)2018年もよろしく! ご挨拶が遅れましたが、2018年もよろしくお願いします。 ブログの更新が滞ってましたが、本日、13日は自分の誕生日だったりします。 同期と...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed