ブログ記事
BMW E46 2020年1月22日エアバックリコールの詳細 販売から20年近く経過してからの発表された2020年1月22日にエアバックリコールについて色々調べてみたところ、結論から言うと今回のエアバ...
エアバックのリコールのため18年ぶりにBMW東京へ 前回の記事で販売から20年以上経過しているE46にも2020年1月末に発表されたエアバックのリコールですが、国土交通省に記載の車体番号では自分の車は...
BMW E46(前期型)リコール情報(2020年1月) 2020年1月末発売から20年目にして、リコールが出たようです。 対象車種の人には通知が届いているみたいですね。(陸運局のデータ使って郵送してい...
こいつは相当ヤバいぜ!超強力オゾン消臭器で車内を消臭してみました えー、本日は1月31日ですが、皆様新年あけましておめでとうございます。 Twitterご覧の方はご存じかもしれませんが、色々と訳あって...
金魚の引っ越し 我が家には現在3匹の金魚がいます。2012年の1~2月頃に我が家で生まれて、当初は30匹近くいたのですが現在の残ったのは3匹。 自宅の部屋で誕生して7歳になるまで、一度だけ仮水槽から本...
エアコンフィルタへの水漏れ(BMW E46) 先日、ブローバイホース交換時にエアコンフィルタハウジングの分解をした際に前日に降った雨がエアコンフィルタまで到達して部分的に水浸しになっているのを発見。 ...
ブローバイホースの亀裂修理(続)BMW E46 先日、こちらで交換したブローバイセパレーターのシリコンホースですがインマニの加給圧がかかる部分でもありホースに負担がかからないように1周回して配管してい...
パワステオイルタンクキャップからの漏れの確認(BMW E46) こちらで装備したパワステタンクの蓋の部分からのオイル漏れ対策後、1年半以上経過しましたが、パワステタンクのキャップ付近のオイル滲みは気し...
タイヤの空気圧モニターTPMSの充電 ここ最近、天気が悪い日が続いているのと立体駐車場の出入りが多いためかTPMS本体のバッテリーの充電状態があまりよくありません。 こちらで取り付けてから本体取付前の...
導電性アルミ箔テープを貼って1年経過 昨年の今日、丁度フロントフェンダーに導電性アルミ箔テープを貼り、本日で丸一年ですね。 関連記事: ボディに汚れが付きにくくなる?!導電性アルミ箔テープを貼る 実際...