インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/10/04 15:34 続・走行中アンドロイドナビが突然...(BMW E46)
2025/10/03 21:33 走行中アンドロイドナビが突然...(BMW E46)
2025/10/03 15:15 ステアリングコラムへアルミテープをしっかり貼ってみた(BMW E46)
2025/10/03 11:31 オイルキャッチタンクのその後...(3)
2025/09/16 10:29 オイルフィラーキャップのメンテナンス(BMW E30、E36、E46、E34、E39、E38、E53)
2025/09/12 17:50 本日で車に乗り始めてから26年となりました
2025/09/12 16:53 オムロン カーモニ 500(carmoni 500) 本体側バッテリー(3S7A-J506)交換
2025/09/08 13:37 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)
2025/09/08 08:21 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(フィルター編)
2025/09/05 09:44 iDingPower フロントストラットタワーバーの修理(BMW E46)
2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

エアコンフィルタへの水漏れ対策(BMW E46)

エアコンフィルタへの水漏れ(BMW E46) 先日、ブローバイホース交換時にエアコンフィルタハウジングの分解をした際に前日に降った雨がエアコンフィルタまで到達して部分的に水浸しになっているのを発見。 ...

ブローバイホースの亀裂修理(続)BMW E46

ブローバイホースの亀裂修理(続)BMW E46 先日、こちらで交換したブローバイセパレーターのシリコンホースですがインマニの加給圧がかかる部分でもありホースに負担がかからないように1周回して配管してい...

パワステオイルタンクキャップからの漏れの確認(BMW E46)

パワステオイルタンクキャップからの漏れの確認(BMW E46) こちらで装備したパワステタンクの蓋の部分からのオイル漏れ対策後、1年半以上経過しましたが、パワステタンクのキャップ付近のオイル滲みは気し...

ミッションオイル交換(BMW E46)

ミッションオイル交換(BMW E46) 先日、駐車所のパレットにオイル染みを発見。 上記の写真の左側の茶色い部分です。(しかし汚いな。右側の黒いオイル染みみたいのは過去のブローバイのオイル成分だった...

クランクケース減圧弁の洗浄と装備テスト

クランクケース減圧弁の洗浄と装備テスト 付けたり、外したり、色々とテストしてきたクランクケース減圧弁ですが、ワンウェイバルブの筈が息を吹きかけてみるとどちらも通過してしまう状態になっており、全然機能し...

BMW M52TUB、M54BエンジンのCCVの謎

BMW M52TUB、M54BエンジンのCCVの謎 手元には新車購入時(1999年9月)からスーパーチャージャー装備(2006年1月)まで使用していたCCV(クランクケース・サイクロン・ベンチレーショ...

オイルキャッチタンクの洗浄

オイルキャッチタンクの洗浄 気が付けばすでに12月。1年がなんかあっという間ですねー。 今年は秋が殆どなく(?)、夏が終わっていきなり冬のような気温になったり、12月だというのに梅雨のような雨が降った...

ブローバイホース保護のゴムパッキン交換

ブローバイホース保護のゴムパッキン交換 ブローバイホース関連のホースが当たる部分にクッションスポンジやらゴムパッキンを取り付けてあるのですが、熱や常に擦られる部分が劣化していたので交換作業を行いました...

久々に点灯したエアバッグ警告灯(BMW E46)

久々に点灯したエアバッグ警告灯(BMW E46) 2019年9月30日、消費税増税前最後の日という事でしたが特に駆け込み需要で購入する物もなく、何となくニュース番組を見ているとガソリン給油のシーンが流...

クランクシャフトセンサー、カムポジションセンサー交換(BMW E46)

クランクシャフトセンサー、カムポジションセンサー交換(BMW E46) こちらのブログで紹介した先日の9月12日、納車20年目を迎えた日に散々なトラブルに見舞われましたが、トラブル原因が現時点で不明。...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed