インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)
2025/04/23 10:24 電動ファンモータユニットの交換(BMW E46)
2025/04/22 15:27 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化(BMW E46)
2025/04/14 14:22 セルスター(CELLSTAR)レーダー探知機リモコンAR-C14Aの修理
2025/04/07 16:09 E46の日走行動画撮影(その002)
2025/04/05 09:09 ジャッキアップ用のジャッキアップパッドの購入(BMW E46)
2025/04/03 15:17 ヘッドライトガスケットの交換(BMW E46)
2025/03/30 08:32 走行動画撮影(その001)
2025/03/28 12:28 エンジンヘッドカバーグロメットの交換(BMW E46)
2025/03/26 11:58 オイルフィルター付近のOリング調達(BMW E46)
2025/03/22 19:04 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その4)
2025/03/18 17:38 ジャッキアップポイントの交換(BMW E46)
2025/03/11 20:02 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その3)
2025/03/11 17:26 エンジンオイル交換273,773km
2025/02/10 12:21 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その2)
2025/01/13 08:38 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その1)
2025/01/09 15:41 フロアマットの交換(BMW E46)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

夏を迎える前にクーラントブースター投入!

夏を迎える前にクーラントブースター投入! 先日、クーラント量を確認すると冷却水リザーバータンクのゲージはMAXを示していましたが、リザーバータンクの中を覗ける部分が結構減っていたので、夏を迎える前にク...

閲覧注意!カレーかよ?オイルキャッチタンクの洗浄

閲覧注意!カレーかよ?オイルキャッチタンクの洗浄 洗浄しようと思いつつ、8か月ぐらい経過してしまいましたがオイルキャッチタンクの洗浄を行いました。 現在装備しているオイルキャッチタンクはこちらの記事の...

100円均一のあれがE46のあそこにジャストフィット?!

100円均一のあれがE46のあそこにジャストフィット?! 少し前に100円均一ダイソーで購入した「炭の消臭剤」 車専用として販売している物と似た感じのジェルタイプの消臭剤です。 ほぼ同じ成分かと思...

BMW E46 ルーフ板金修理(仮)

BMW E46 ルーフ板金修理(仮) 昨日、板金修理より車が戻って来ました。 修理の内容はこちらの記事をご覧になってもらうとわかると思いますが、サンルーフを撤去後、E46用ダミーサンルーフを取り付けた...

BMW 定番トラブル解決辞典・最強メンテナンス (E36,E46,E90)

BMW 定番トラブル解決辞典・最強メンテナンス (E36,E46,E90) 先日、時間があったので新宿のブックオフに立ち寄った先に初めてみたBMWE46系の本を2冊発見。 BMW 定番トラブル解決辞...

続・ワコーズCore601燃料添加剤をためしてみました

続・ワコーズCore601燃料添加剤をためしてみました 先日、ワコーズCore 601を投入してからそろそろ給油が必要な状態になったので、せっかくなのでCore601をもう1本追加で投入してみることに...

ミッションオイル交換(BMW E46)

ミッションオイル交換(BMW E46) 前回はいつだったかな? 一年は経過していないと思いますが、ギアの入りが渋くなったのでミッションオイル交換を行いました。 先日、元S〇oon出身のミッション関係...

諸事情ありまして3週間でカーラッピッグを剥がしました

諸事情ありまして3週間でカーラッピッグを剥がしました ちょっと諸事情ありまして、こちらで貼った本日カーラッピングを剥がしました。 関連記事: 頭黒く染めました!ルーフ部分をカーラッピングしました ル...

ワコーズ core601 燃料添加剤をためしてみました

ワコーズ core601 燃料添加剤をためしてみました 昨日、少し長距離を走る機会があったので1月末に購入しておいたワコーズの燃料添加剤core 601を試してみました。 ワコーズ CORE6...

RDD製フロントブレーキディスク&ベル交換

RDD製フロントブレーキディスク&ベル交換 前回のブレーキディスク交換時に、ちょっと気になっていたフロントブレーキのベル(ハブ)の傷み。 2ピースローターのブレーキディスクを交換したのが2016年の1...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed