インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

3Dプリンターでアルミインマニアダプタを作る(1)

3Dプリンターでアルミインマニアダプタを作る(1) 本日2月1日。2024年が明けて1か月も経過してしまいましたが、本年も皆さまよろしくお願い致します。1か月以上もブログ書かずにいましたが車関係で特に...

久々にサクションパイプのブローバイガスオイルミストの状態確認

久々にサクションパイプのブローバイガスオイルミストの状態確認 DIYでインテークマニフォールドを下ろして問題個所の対策を行ってからトリップメーターを見る限り約640km以上走行しました。 上記は本...

アンドロイドナビが初期化されてしまった

アンドロイドナビが初期化されてしまった ここ最近は特に問題なく使用出来ていたこちらの記事で購入した9,916円のアンドロイドナビが何故か完全初期化されてしまいました。 関連記事:wishチャレンジ!(...

リアセンターコンソールの蓋取っ手の修理(BMW E46)

リアセンターコンソールの蓋取っ手の修理 こちらの記事で修理したリアセンターコンソールの蓋取っ手が何故か剥がれてしまったので修理しました。 関連記事:リアコンソールトレイの蛇腹の蓋の修理(BMW E46...

エアコンのガス圧確認(BMW E46)

エアコンのガス圧確認 一昨日の夜、外気温13℃の中、少しドライブに出かけたのですが、走行中いつも気にならない振動が発生している事に気が付きました。夏場、電動ファンが全開状態で動作したときの振動に似てい...

ENEOS Xプライムを使ってみた(エンジンオイル交換268,240km)

ENEOS Xプライムを使ってみた(エンジンオイル交換268,240km) 冬本番を迎える前にオイル交換作業を行いました。前回のオイル交換から2,577km走行。まずはオイルキャッチタンクの洗浄から。...

ファンベルト交換(BMW E46)

ファンベルト交換(BMW E46) 特に問題があるわけではないのですが、これまで約2年サイクルで交換しているファンベルト交換を行いました。ノーマル車両の場合、車検時の整備点検でベルトのリブ欠けや擦り切...

ここ3週間程...

ここ3週間程... 過ごしやすかった気候の10月ももう終わりですね...。 現在は取り合えず復活しておりますが、ここ3週間程車が不動車状態でした。 X(旧Twitter)のフォロワーの方には少しだけ...

BMW E46でアンサーバック(音)を実装

BMW E46でアンサーバック(音)を実装 E46の後期モデルは問題ないのですが前期モデルの場合(私の車両は1999年式)、GM5モジュールのオプションコーディングを行う事で鍵のロック時ハザードを1回...

インテークマニフォールドを取り付ける

インテークマニフォールドを取り付ける 前回の記事から続きます。 インマニ、正確にはアダプタの問題個所の修復が完了したのでインマニの取付作業に入りました。1人での作業なのでインマニ取付前にインジェクター...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed