ブログ記事
タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。
騙されたと思ってやってみたら結構ヤバい(アルミテープ) 5月ぐらいから猛暑日があったりして、暑い日は車のエアコン負荷が高くなりアリドリングが不安定になったりします。マニュアル車でアイドリング制御がMo...
バーダルETF、B2、ESLを使ってみた(オイル交換265,663km) 本日6月22日は車が誕生日という事で、前回のオイル交換から1,919kmしか走行しておりませんがオイル汚れが気になっていたのと...
車が満24歳になりました!(BMW E46) 本日6月22日で車が満24歳となりました。ここ数年毎年掲載しておりますが、 BMWの車体番号(VIN)を入力するとこちらのサイトで製造情報から誕生日がわ...
CCVのダイアフラム部分の移植 長年ブローバイガスと戦っておりますが、純正ノーマルのCCVのワンウェイバルブを工夫して過給機エンジンにも使えるように移植してみる事にしました。スペース的な問題で今回初の...
エアコンユニット(IHKA)のバージョンアップ(BMW E46) 先日、以前装備していたエアコンユニットへ戻したのですが、ヤフオクでE46の最終バージョンのIHKAが安く出品されていたので入手してみま...
QRSサスペンションオーバーホール 当ブログ記事によると前回のサスペンションオーバーホールは2016年の11月なので約7年ぶりのオーバーホール作業を行うためサスペンションの取り外し、仮サスペンションの...
ガソリン添加剤タービュランスGA-02を使ってみた これまで幾度となくガソリン添加剤を使用してきました。私自身の経験則から走行変化(燃費、エンジンフィール等)が体感出来なくてもエンジン内部洗浄には確実...
エアコンユニット(IHKA)を元に戻してみた(BMW E46) エアコンガスリフレッシャー(AGR)後、エンジン始動の電動ファンの動作に変化がありませんでした。何故か電動ファンが全開(かなりの音を立て...
BMWのパーツ屋さん、山下オートパーツさんへ行ってきました! 久しぶりに山下オートパーツへ行ってきました。 このブログでも何度かご紹介しておりますがBMW純正パーツを個人売買してくれますので、毎回細...
エアコンガスリフレッシャー(AGR)の施術 このブログの過去ログによると前回の施術は2020年の8月だったので約3年ぶりにエアコンガスリフレッシャー(AGR)の施術の施術をStudie横浜さんで行って...