インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。

LED化計画:ハイビームLEDバルブ(BMW E46)その10

LED化計画:ハイビームLEDバルブ(BMW E46)その10 前回の続きです。 関連記事: LED化計画:ハイビーム点灯確認(BMW E46)その9   今回購入したH7サイズのLEDバルブは明るさ...

LED化計画:ハイビーム点灯確認(BMW E46)その9

LED化計画:ハイビーム点灯確認(BMW E46)その9 昼間、片側だけ取り付けたLEDバルブの点灯テストを行いました。 関連記事: LED化計画:ハイビーム(BMW E46)その8 年末差し迫った首...

LED化計画:ハイビーム(BMW E46)その8

LED化計画:ハイビームバルブをLED可(BMW E46)その8 前回のLED化記事からLED化計画が半年ぐらい止まっていました。(苦笑)関連リンク: LED化計画:ライセンスプレートライト(BMW ...

SACLAMさんからクリスマスプレゼントが届いた!

SACLAMさんからクリスマスプレゼントが届いた! 本日、12/25、サクラムさんから封書が届きました。 kinokuniさんみたいな感じのSACLAMさんの製品カタログか?! SACLAMさんは製...

当サイトの広告が復活!

当サイトの広告が復活! 先日と言っても1ヵ月前にGoogleさんから、同じ人が繰り返し広告タップしているので30日間広告止めるね!、というお知らせから30日経過して広告表示が復活しました。 関連記事:...

タイヤの温度計測(非接触放射温度計)

タイヤの温度計測(非接触放射温度計) ここ最近、タイヤの空気圧・温度計測を頻繁に行っているのですが、手持ち非接触放射温度計がタイヤ表面温度計測には小さくて使いにくいので、今回、非接触放射温度計を新規導...

iOS 11.2.1がリリースされました

  • 2017/12/16 11:25
  • カテゴリー:iPhone
iOS 11.2.1がリリースされました 本日、iOS11.2.1がリリースされました。 今回は、11.2からのマイナーバージョンアップなので、Xcode9.2等の更新は必要なく、開発環境に影響する事...

スライム エアーコンプレッサーを使用してみました

スライム エアーコンプレッサーを使用してみました 先日、タイヤ関係のエアーゲージ、パンク修理キット、エアーコンプレッサーなどを取りそろえてから、暇な時間があったときに空気圧を計測するようにしています。...

DIYでパンク修理、エーモン工業 パンク修理キット

DIYでパンク修理、エーモン工業 パンク修理キット 何時だったかな?2009年ぐらいだと思うんですが、知人から車がパンクしたとのレスキューヘルプ連絡あり。 ホルツのタイヤウェルドを試したらしいのですが...

新規導入、slime 緊急パンク修理キット

新規導入、slime 緊急パンク修理キット 先日発見した、消費期限切れのBMW M モビリティー システム。 関連記事: 賞味期限あり、Mの人は確認した方がいいです。BMW M モビリティー システム...

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed