LED化計画:ハイビーム点灯確認(BMW E46)その9
- 2017/12/30 01:38
- カテゴリー:E46 LED化関連
- タグ:#bmw, #e46
LED化計画:ハイビーム点灯確認(BMW E46)その9
昼間、片側だけ取り付けたLEDバルブの点灯テストを行いました。
関連記事:
年末差し迫った首都高速、辰巳第一、芝浦パーキングを流してきましたが、週末程ではありませんが、連休に入ったためか結構な人で賑わっていました。
まずは、フロントライト(ロービーム)のみの点灯状態。
投光距離は、約5mぐらい先ですが、しっかりカットラインが出ています。
フロントライトの場合、このカットラインが重要になります。
続いて、ハイビームをオンにした状態。
右がLED、左がハロゲンバルブ。
何とも言いづらいんですけど、左のハロゲンは左上方向への広がりがありません。(光軸がずれているのかな?)
投光先ちょっとわかりにくい状態なのですが、確実にLEDの方が広い範囲を投光しています。
左右のハイビームがクロスしている部分がかなり明るくなっていますが、これならば十分ハイビーム用として使うことが出来そうです。
近々、左側もLEDバルブに交換してハイビームの投光範囲を確認してみたいと思います。
一応、ハイビームは100m先まで照らすことが前提になっていますので、峠道とかじゃないと、どのくらい先まで照らしているか確認するのはちょっと難しそうですね。
以上、「LED化計画:ハイビーム点灯確認(BMW E46)その9」でした。