インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

シートのホールド性を上げる!

シートのホールド性を上げる! レカロシートの交換を行ってから3ヶ月程経過しました。 関連記事: 14年使ったレカロシートをSR-7Fへ交換(後編) 装備直後は目線が高かったり、シートが体に馴染んでいな...

今年も来ました!2018年度エアーナビバージョンアップ

今年も来ました!2018年度エアーナビバージョンアップ 年に一度のカロッツェリア AVIC-T99/T77/T55カーナビの更新案内がメールにて届きました。 関連リンク: Pioneer carroz...

トーコントロールブッシュ交換後のリアのキャンバー角について BMW E46

トーコントロールブッシュ交換後のリアのキャンバー角について BMW E46 車のアライメント調整を細かく正確に何度も計測するケースはあまり無いと思いますが、昨日のトーコントロールブッシュ交換を行い短期...

なかなか良いかも?ステアリングのトップマークの作成

  • 2018/06/04 21:31
  • カテゴリー:DIY作業
ステアリングのトップマークの作成 大本はフェラーリとかのステアリングが始まりなのかな? 最近のステアリングホイールにはトップにマークが付いています。 実際にトップマークが「ある」と「ない」での違いは装...

Motecのオイル温度センサーの破損

Motecのオイル温度センサーの破損 自分の車はMではありませんで、Motecのオイル温度センサーを使用して、走行中には、Motecのミニディスプレイでオイル温度を確認しています。 Motec装備後、...

リア・トーコントロールブッシュ交換 BMW E46

リア・トーコントロールブッシュ交換 BMW E46 現在の足回りに関してリアは特に気になる点は無かったのですが、低速でブレーキを踏んだ時に右リアから「コン」っと軽い音が気になり、これまで交換した記憶が...

車内用USB電源の容量アップ(ドライブレコーダー用)

  • 2018/05/28 18:33
  • カテゴリー:DIY作業
車内用USB電源の容量アップ(ドライブレコーダー用) 先日、オウルテックのドライブレコーダーOWL-DR04内臓バッテリーの交換&容量アップをDIYで行いました。   関連記事: これで安心?!ドライ...

人々を魅了する毒キノコ!HKS スーパーパワーフローフィルタ交換

  • 2018/05/24 15:24
  • カテゴリー:DIY作業
人々を魅了する毒キノコ!HKS スーパーパワーフローフィルタ交換 先日購入したHKSのスーパーパワーフローのフィルタ(150mm)交換作業を行いました。 関連記事: スーパーコピーが出回る車のパーツ!...

スーパーコピーが出回る車のパーツ!HKS スーパーパワーフローの交換フィルタ購入

  • 2018/05/22 18:47
  • カテゴリー:その他
スーパーコピーが出回る車のパーツ!HKS スーパーパワーフローの交換フィルタ購入 スーパーコピー品が出回る程、人気のHKSスーパーパワーフローの交換用フィルタを購入しました。   関連記事: 本物か...

これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換

  • 2018/05/22 17:01
  • カテゴリー:DIY作業
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 先日、自分の使用しているオウルテックのドライブレコーダーOWL-DR04で128GByteのマイクロSDカードが使用できる事を確認した...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed