インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/09/12 17:50 本日で車に乗り始めてから26年となりました
2025/09/12 16:53 オムロン カーモニ 500(carmoni 500) 本体側バッテリー(3S7A-J506)交換
2025/09/08 13:37 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)
2025/09/08 08:21 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(フィルター編)
2025/09/05 09:44 iDingPower フロントストラットタワーバーの修理(BMW E46)
2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#E46」の検索結果は以下のとおりです。

これで完璧か?オイルキャッチタンク関連の漏れ対策(BMW E46)

これで完璧か?オイルキャッチタンク関連の漏れ対策 先のブログ記事で紹介したE46のCCVバルブを撤去してオイルキャッチタンクを取り付ける動画の中で、オーナーがオイルキャッチタンクの問題点をあれこれ述べ...

BMW E46、E39のCCVバルブの撤去

BMW E46、E39のCCVバルブの撤去 海外のE46フォーラムを読み漁っていたら、CCVバルブを撤去してオイルキャッチタンクを取り付ける話題が結構多数ありました。 気になって少し調べてみたところ、...

現行モデルの頃のBMW E46 M3(549HPのは早かったな)

現行モデルの頃のBMW E46 M3 2003年頃、E46が現行モデルの頃は週末の箱根で行われた早朝のオフミなどによく参加しました。(もう14年前なんだ...)   懐かしい写真が出来たので掲載します...

実話(笑)事件現場で坂道発進練習!(BMW E46をMT化した頃の話)

実話(笑)、事件現場で坂道発進の練習! さかのぼること11年前の話なんですが実話だったりします。 今思えば、当時、ドライブレコーダーがあったら、なんらか捜査協力できたのかもしれませんね。 11年前、2...

オイルキャッチタンクの洗浄(ブローバイ漏れ対策)

オイルキャッチタンクの洗浄(ブローバイ漏れ対策) 先日、日帰り温泉に出かけたとき、またちょっとエアコンが臭うなっと?気になったのでオイルキャッチタンク周辺の状態を確認してみました。 何じゃこりゃー!...

雰囲気が大きく変わる!サンルーフの内張の張り直し(BMW E46)

サンルーフの内張の張り直し 最近の話ではありませんが、4~5年前にサンルーフの内張の張替えを行いました。   上記の図の3番の部分です。 正式名称は、「ルーフ フレーム(カバー付き)」って言うようで...

もう16年前ですね、DIYでパドルスイッチを付ける!幻のアクティブシフター!(BMW E46)

憧れのパドルシフト 今では国産車でも装備されているので、パドルシフトは珍しくありませんね。 2001年、E46M3のパドルシフトが登場したときは、本当に憧れました..。   自分の車はマニュアルトラン...

これも幻のパーツ?!BMW純正 チタニウムインナーライトカバー(BMW E46 クーペ )

これも幻のパーツ?!BMW純正 チタニウムインナーライトカバー この記事は、2001年12月28日にDIYで取り付けた、BMW純正 チタニウムインナーライトカバーの紹介記事です。 現在では、多分入手で...

高速道路走行中の吸気温度(BMW E46)

高速道路走行中の吸気温度計測 やっと関東地方に夏が戻ってきましたね。 冷房無しで過ごせる日もしばらくお預けでしょうかね?   本日、これまで対策してきたエアークリーナーへの外気導入対策で、外気温度と吸...

マフラーについて書いてみました!BMW E46M3 フルチタンマフラーに交換 (2013年12月27日)

フルチタンマフラーに交換 この記事は、2013年12月27日にアーキュレイ製BMW E46 M3フルチタンマフラーに交換したときの内容です。 約14年間、チタンマフラーは使ってきたことになりますね。 ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed