インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。

当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@aikawa328scまでDMにてご連絡ください。
※技術的な質問、販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/03/29 09:10 0002softbankでIDとパスワードが求められるようになったNew!
2023/03/23 22:53 ブローバイガスのオイルミスト対策
2023/03/18 08:59 各種チェックバルブ、PCVバルブのサイズ計測
2023/03/17 10:24 オイルキャッチタンクのOリング交換
2023/03/03 08:26 アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成
2023/03/01 18:16 エンジンオイル交換(263,744km)
2023/02/13 18:19 サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更
2023/01/29 18:58 多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46)
2023/01/27 23:30 ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46)
2023/01/25 23:30 続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46)
2023/01/21 08:51 エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46)
2023/01/17 18:25 M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46)
2023/01/10 16:10 シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46)
2023/01/08 09:28 インジェクター無効噴射時間について
2022/12/31 08:53 走り収めしてきました(オイルキャッチタンク現在の仕様 BMW E46)
2022/12/28 08:17 ボンネットロックの洗浄(BMW E46)
2022/12/16 13:52 エンジンフード警告灯を電子ブザーへ変更(BMW E46)
2022/12/13 14:00 ACC電源機器の電源配線分岐ボックスの作成
2022/11/19 16:34 オイルキャッチタンク対策(5)
2022/11/18 11:50 エンジンオイル交換(261,628km)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

BMW E46 ラジエター ファンシュラウド交換

かなり前から、割れている部分があったので、思い切って交換しました。 ファン シュラウド?! って名前らしいです。 写真を見てもらうとどこの部分だかすぐにわかっていただけますよね? 自分のファン シュ...

BMWのボンネットインシュレーター

ボンネットインシュレーターって名前が正解なんですかね? 上の写真のボンネットの裏に貼り付けてあるやつのことです。 このインシュレーター、最近のBMWには付いていないみたいですね。 E46時代までは、...

BMWチューナー AC SCHNITZERのロゴの違い~オタクな人なら知っている?

日本では、BMWでちょっと詳しい方ならば、誰でも知っているAC SCHNITZER。 まあ、MはBMWの直系みたいなものなので、BMWとして販売されているから誰でもご存知だと思います。 その他のチュー...

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 )

違和感があったんですが、パンク修理しました。(BMW E46 ) 昨日は別件でStudie 東京さんへ入庫。 今回は、パーツの調査が目的でリフトにあげてもらったところ、 リアタイヤ右のパンク発見。 ...

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換

Rotrex スーパーチャージャーオイル交換 昨日、StuideさんでRotrexスーパーチャージャーのオイルラインフィルタを交換してもらったので、本日はオイル交換作業を自分で行いました。 昨日は、タ...

新兵器?!エアコンガスリフレッシュ&エンジンフラッシング

スーパーチャージャーのオイル交換に続いて、Studieさんに入った新兵器?!の施工を行ってもらいました。 新兵器の詳細はこちら。 このマシーンを簡単に言うと、車のエアコンガスを完全に抜いてから再度入...

Rotrex スーパーチャージャー オイルフィルタ交換

2年前にコンプレッサー交換をした際に、結局一式交換したRotrex社のスーパーチャージャーですが、定期メンテナンス事項としてフィルタ交換、オイル交換があります。 自分の車はスペースの関係でバンパーの裏...

100円均一で買える、多用途、自動車でも使える超強力両面テープ

100円均一で買える、多用途、自動車でも使える超強力両面テープ 車関係で少しでもDIYされている方なら、自動車用の両面テープを利用されたことがあると思います。 軽量な物で、強烈な風圧がかからなければエ...

オイルキャッチタンク洗浄

丁度、一年になりますね、オイルキャッチタンクを交換してから。時々、エンジンルームを覗いてブローバイガスが溜まっていないか確認してはいるものの、溜まるそぶりがないでほぼ一年放置してきましたが、一度ぐらい...

トランクルームライトをLED化しました(BMW E46)

世の中なんでもLEDの時代ですね。高輝度LEDの出現は本当に世の中を変えましたね。 E46オーナーも玉切れ検出がない場所は簡単にLED化できるので交換されている方も多いと思います。 自分も秋月電子さん...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed