インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)
2025/04/23 10:24 電動ファンモータユニットの交換(BMW E46)
2025/04/22 15:27 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化(BMW E46)
2025/04/14 14:22 セルスター(CELLSTAR)レーダー探知機リモコンAR-C14Aの修理
2025/04/07 16:09 E46の日走行動画撮影(その002)
2025/04/05 09:09 ジャッキアップ用のジャッキアップパッドの購入(BMW E46)
2025/04/03 15:17 ヘッドライトガスケットの交換(BMW E46)
2025/03/30 08:32 走行動画撮影(その001)
2025/03/28 12:28 エンジンヘッドカバーグロメットの交換(BMW E46)
2025/03/26 11:58 オイルフィルター付近のOリング調達(BMW E46)
2025/03/22 19:04 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その4)
2025/03/18 17:38 ジャッキアップポイントの交換(BMW E46)
2025/03/11 20:02 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その3)
2025/03/11 17:26 エンジンオイル交換273,773km
2025/02/10 12:21 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その2)
2025/01/13 08:38 オイルキャッチタンクの洗浄(2025年冬その1)
2025/01/09 15:41 フロアマットの交換(BMW E46)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

カーテシーランプの電源の作り直し

カーテシーランプの電源の作り直し 取り付けたカーテシーランプですが、明るく、BMWのロゴがくっきりと浮かびあがるのは良いのですが、商品自身が曰く付きなのはこれまでの記事でご紹介してきた通りです。 関連...

BMWロゴがくっきり!暗闇でのカーテシーランプの点灯

暗闇でのカーテシーランプの点灯 こちらで取り付けたカーテシーランプを暗闇で点灯させた状態を撮影してきました。 関連記事: BMW E46へカーテシーランプ(その5:ドアパネル加工) 上記の写真は、暗...

E系のBMWならほぼ使えるかな?ドアクリップ購入しました!

E系のBMWならほぼ使えるかな?ドアクリップ購入しました! カーテシーライトの脱着やスピーカーの取り付けの際に、何度か脱着したため、ドアパネル裏目に付いているドアクリップが経年劣化ということもあり破損...

BMW E46へカーテシーランプ(その5:ドアパネル加工)

BMW E46へカーテシーランプ(その5:ドアパネル加工) いよいよ、ドアパネルへカーテシーランプを取り付けます。 関連記事: BMW E46へカーテシーランプ(その4:車両側電源配線)   購入した...

BMW E46へカーテシーランプ(その4:車両側電源配線)

BMW E46へカーテシーランプ(その4:車両側電源配線) ドア本体へのライトを付けるのに、一番の難関はここです。(笑) 今回カーテシーランプを取り付けるにあたって、ドアミラーの電源からマグネットスイ...

BMW E46へカーテシーランプ(その3:電源製作)

BMW E46へカーテシーランプ(その3:電源製作) 前回の記事で購入した3.3vのDC-DCコンバーターを色々とテストしてみたところ、意外な結果がわかりました。 実はカーテシーランプ購入後、熱計測や...

BMW E46へカーテシーランプ(その2:DC-DCコンバーター)

BMW E46へカーテシーランプ(その2:DC-DCコンバーター) 前回の記事で購入したカーテシーランプをそのまま使用するのはかなり危険なため、CREEの高輝度LED点灯のためのDC-DCコンバーター...

かなり危険!BMW E46へカーテシーランプ(前編...続くかわからない)

BMW E46へカーテシーランプ(前編...続くかわからない) 以前、このブログの過去記事でも書いたBMWロゴのカーテシーランプ。 関連記事: 色々な意味で炎上!車のカーテシーランプのパチモノ   詳...

パンク修理ToT

パンク修理ToT 先日、高速走行中にサービスエリアに立ち寄って、車を降りたときにタイヤになについてるなーっと思い、手で払ったら取れない...。     よくよく見てみると何か刺さっているではないです...

鼻を黒くしました!BMW キドニーグリルの交換

鼻を黒くしました!BMW キドニーグリルの交換 今更ですがBMWのシンボルでもあるキドニーグリルを黒に交換しました。 左右の窓枠は、14年前ぐらいに艶有の黒(E46M3)に交換してあるので、キドニーグ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed