インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

ミッション、エンジンマウント交換(BMW E46)

ミッション、エンジンマウント交換(BMW E46) ここの所、走行中の振動が大きくなってきたので、ミッションマウント、およびエンジンマウントの交換を行いました。 走行中の振動は症状的には、走行中カーナ...

予算3,000円で効果絶大!汎用ミニカナードを付けてみました!

予算3,000円で効果絶大!汎用ミニカナードを付けてみました! 車のパーツでカナードという名前を初めて聞いたのは2003年頃かな? E46M3で装備している人がいたので、その当時は色々理由あって「フー...

ダイエットはいかに!サンルーフ撤去後の体重測定!コーナーウェイト計測(BMW E46)

ダイエットはいかに!サンルーフ撤去後の体重測定!コーナーウェイト計測(BMW E46) 先の作業でサンルーフの撤去作業を行う前と後で車の重量計測、コーナーウェイト計測を行ってもらいました。 関連記事:...

久々の大作業!軽量化目的!サンルーフ撤去、ルーフ内張交換(BMW E46)

久々の大作業!軽量化目的!サンルーフ撤去、ルーフ内張交換(BMW E46) 自分の車は購入時、BMW Japanに一番初めに入庫したE46 クーペ 328ciの在庫の一台を購入しました。 なのでオプシ...

BMW E46が19歳になりました!

BMW E46が19歳になりました! 車を購入したのは9月ですが、自分の車の製造年月日は6月22日。 ついに19歳になりました! いよいよ、20年目突入です。 誕生日の調べ方は、こちらのサイトに車体...

E46M3の新しいパーツを作っている会社Streamline Autosport

E46M3の新しいパーツを作っている会社Streamline Autosport 今日、Twitterのフォロワーで同じE46 328ci乗りのにゃんさーさんから、マニアックな?!内容のお問合せがあり...

コンソールパネルMotec USBポートの移設完了(BMW E46)

コンソールパネルMotec USBポートの移設完了(BMW E46) ステッカーも完成し、以前コンソールパネルのメクラカバーに加工したUSBポートの穴もパテ埋め&塗装が完成しました。 関連リンク: 車...

BMW E46のコンソールパネルの加工(Motec USBポートの移設)

BMW E46のコンソールパネルの加工(Motec USBポートの移設) 先日IRPシフターを付けた際に、コンソールパネル付近を大胆に加工しました。 IRPシフターを装備したE46の写真がWeb上にア...

藤原拓海になれるか?(笑)IRPシフターの取り付け BMW E46

藤原拓海になれるか?(笑)IRPシフターの取り付け BMW E46 昔、全巻持っていたイニシャルDのマンガのコラムに、藤原拓海のキャラクター紹介に得意技が「マシンガンシフト」と書かれていた事をよく覚え...

シートのホールド性を上げる!

シートのホールド性を上げる! レカロシートの交換を行ってから3ヶ月程経過しました。 関連記事: 14年使ったレカロシートをSR-7Fへ交換(後編) 装備直後は目線が高かったり、シートが体に馴染んでいな...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed