インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。

当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@aikawa328scまでDMにてご連絡ください。
※技術的な質問、販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/03/29 09:10 0002softbankでIDとパスワードが求められるようになったNew!
2023/03/23 22:53 ブローバイガスのオイルミスト対策
2023/03/18 08:59 各種チェックバルブ、PCVバルブのサイズ計測
2023/03/17 10:24 オイルキャッチタンクのOリング交換
2023/03/03 08:26 アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成
2023/03/01 18:16 エンジンオイル交換(263,744km)
2023/02/13 18:19 サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更
2023/01/29 18:58 多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46)
2023/01/27 23:30 ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46)
2023/01/25 23:30 続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46)
2023/01/21 08:51 エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46)
2023/01/17 18:25 M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46)
2023/01/10 16:10 シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46)
2023/01/08 09:28 インジェクター無効噴射時間について
2022/12/31 08:53 走り収めしてきました(オイルキャッチタンク現在の仕様 BMW E46)
2022/12/28 08:17 ボンネットロックの洗浄(BMW E46)
2022/12/16 13:52 エンジンフード警告灯を電子ブザーへ変更(BMW E46)
2022/12/13 14:00 ACC電源機器の電源配線分岐ボックスの作成
2022/11/19 16:34 オイルキャッチタンク対策(5)
2022/11/18 11:50 エンジンオイル交換(261,628km)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

まじか!過剰包装!eBayで注文した車のパーツが届きました!CCVバルブレス化PCVバルブ

eBayで注文した車のパーツが届きました! 昨日、eBayで注文した車のパーツが届きました。 10月2日に注文して、11日に到着でした。 注文先は、eBayでは初めてのUS圏です。 US圏だと、eBa...

ロアコン交換でブレーキダストの量が変わりました!

ロアコン交換でブレーキダストの量が変わりました! 先日、Studie横浜さんでロアアームコントロールブッシュ(以下、ロアコン)の交換を行ったの後日レポートです。   関連記事: ブレーキ踏んだ時に発生...

BMWのボンネットダクト加工中でした!

ちょい作業でStudieさんに入庫 ちょと訳あって、Studieさんのピットに入庫^o^/ いや~何度も、何度も自分のピットみたいに入庫してリフト借りて作業手伝わせて本当にすいません。m(__)m ...

11年かかって解決か?スーパーチャージャー装備による問題解決?!BMW E46

とにかく、アイドリングが不安定 2006年に装備したスーパーチャージャーですが、装備時はオートマチックトランスミッションで、エンジン始動直後にDレンジにすぐに入れて負荷をかけないと、エンストという状態...

BMW エンジンメモ

BMW エンジンメモ 昨日、オイル交換の際、StudieさんのKメカとMメカのお二人とBMWエンジンについて色々と談義してきました。 (Kさんは元Dラー、Mさんは元Aペッxとお二人とも強者。) その内...

エンジンオイル交換(230,639Km)

エンジンオイル交換(230,639Km) エンジンオイル交換をStudie横浜さんで行いました。 前回の交換が2月だったので、7か月経過、走行距離は約4,000kmでした。 オイルは毎度のペトロナス、...

BMW純正パーツ割引あり!山下オートパーツさんへ行ってきました!

BMW純正パーツ割引あり!山下オートパーツさんへ行ってきました! 昨日の記事に書いた通り、現在不動車です。   関連記事: BMW乗りの方ヘルプ!自分はしばらく不動車になります   ブローバイガスの処...

BMW乗りの方ヘルプ!自分はしばらく不動車になります(BMW E46)

しばらく不動車になります ちょっと別けあって、ブローバイガス処理周りを調査するためのばらし作業をしています。 インテークマニホールドの上部に付いてるブローバイガスバランサーを外して調査中。 インマニ...

キャニスターベントバルブ制御の変更(自分メモ)

キャニスターベントバルブ制御の変更 燃料タンクの内圧を制御するチャコールキャニスターからエンジンへ接続する間にある、キャニスターベントバルブの制御方法を変更しました。 このキャニスターベントバルブをM...

オイルが汚れが激しいのでクランクケース減圧バルブを撤去

オイルが汚れが激しいのでクランクケース減圧バルブを撤去 2010年から7年間使用してきたクランクケース減圧バルブ。 メリットが多い分、実はデメリットとしてエンジンオイルの劣化がけたたましく激しくなりま...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed