インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。

当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@aikawa328scまでDMにてご連絡ください。
※技術的な質問、販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/03/29 09:10 0002softbankでIDとパスワードが求められるようになった
2023/03/23 22:53 ブローバイガスのオイルミスト対策
2023/03/18 08:59 各種チェックバルブ、PCVバルブのサイズ計測
2023/03/17 10:24 オイルキャッチタンクのOリング交換
2023/03/03 08:26 アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成
2023/03/01 18:16 エンジンオイル交換(263,744km)
2023/02/13 18:19 サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更
2023/01/29 18:58 多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46)
2023/01/27 23:30 ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46)
2023/01/25 23:30 続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46)
2023/01/21 08:51 エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46)
2023/01/17 18:25 M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46)
2023/01/10 16:10 シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46)
2023/01/08 09:28 インジェクター無効噴射時間について
2022/12/31 08:53 走り収めしてきました(オイルキャッチタンク現在の仕様 BMW E46)
2022/12/28 08:17 ボンネットロックの洗浄(BMW E46)
2022/12/16 13:52 エンジンフード警告灯を電子ブザーへ変更(BMW E46)
2022/12/13 14:00 ACC電源機器の電源配線分岐ボックスの作成
2022/11/19 16:34 オイルキャッチタンク対策(5)
2022/11/18 11:50 エンジンオイル交換(261,628km)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

発見!BMW E46リアアッシュトレイの交換用の蓋?

発見!BMW E46リアアッシュトレイの交換用の蓋? BMW E46乗りの多くの方は経年劣化による破損、またはすでに交換してしまったかもしれませんが、リアの灰皿の蛇腹蓋が破損した経験がある方が多いかと...

スパークプラグコネクターのインピーダンス計測

スパークプラグコネクターのインピーダンス計測 なんか難しいタイトルですね。(笑) 内容はそんなに凄くはありません^^; こちらの記事で交換したイグニッションコイルとプラグを接続しているスパークプラグコ...

TPMS(タイヤ空気圧モニター)の取付場所

TPMS(タイヤ空気圧モニター)の取付場所 こちらの記事ではTPMS本体は取り合えず仮付けした、動作確認を行ったのですが、TPMSを取付てから何度か走行していますが、やはり安心感が各段に違います。 関...

やっと目的のK&N製ダイレクトエアークリーナーを装備できました!

やっと目的のK&N製ダイレクトエアークリーナーを装備できました! 見つけたのは今から10年前の2008年ぐらいで、初めて本物を見たのは2009年10月に開催された曰くつきのBMW Famili...

メーカー不明だったE46のカーボンエアークリーナーボックス

メーカー不明だったE46のカーボンエアークリーナーボックス 以前、こちらの記事で紹介したメーカー不明なE46のエアークリーナーボックス。 関連記事: ダイレクトエアークリーナーのカバーサイズ調整 ダ...

タイヤの空気圧モニターTPMS導入!(BMW E46)

タイヤの空気圧モニターTPMS導入!(BMW E46) 今更って感じもしますが、自分が初めてみたのは10年ぐらい前、ホイールの内側のエアバルブにセンサーを埋め込むタイプで、タイヤ交換時にセンサーを取り...

絶対やっておいた方がいいです!AGRエアコンガスリフレッシュナー

絶対やっておいた方がいいです!AGRエアコンガスリフレッシュナー ここの所、エンジンの水温に関連することを色々と模索しています。 今日も走行中の外気温度は43℃を示す程の猛暑。 そもそも自分が車を購入...

まったく使えないE46の水温計の実際の温度

まったく使えないE46の水温計の実際の温度 実際、オーバーヒートした人以外は、E46(M3を除く)で水温計の針が中央より右に動いたのを見た人っていないんじゃないですかね? メーターの針の位置が実際のど...

朗報!ナイスなサイズのサンシェード見つかる!(BMW E46クーペ)

朗報!ナイスなサイズのサンシェード見つかる!(BMW E46クーペ) これまでにカー用品店などで売られていた汎用フロントガラスのサンシェードやBMW Tokyoのノベルティのサンシェード(サングラスみ...

車の熱中症対策!ワコーズクーラントブースター投入!BMW E46

車の熱中症対策!ワコーズクーラントブースター投入!BMW E46 先日、ラジエター交換を行いまだ日が浅いうちにワコーズのクーラントブースターを投入することにしました。 関連記事: 19年目にして初交換...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed