インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

タイヤの空気圧モニター(TPMS)の電池交換

タイヤの空気圧モニター(TPMS)の電池交換 昨日の早朝から某車屋さんからヘルプ電話があり、この年末の繁忙期に困っているとの事でちょっとお伺いしてきました。 所要を終えて帰宅道中、タイヤの空気圧モニタ...

フロントアンダーカバーの清掃(BMW E46)

フロントアンダーカバーの清掃(BMW E46) 先日ウォーターバルブ交換時に漏れたクーラントを受けるためにタオルを敷いておいたのですが、床に少しクーラントが垂れた跡があったのでアンダーカバーを外して確...

BMW E46 ウォーターバルブ交換

BMW E46 ウォーターバルブ交換 ここ数日、気温が低くなった夜に走行していてもエアコンから暖かい風が出てきません。どちらかというと冷たい風で、生暖かい風でもない状態。これは「ウォーターバルブの動作...

続・E46クーペのリアクオーターガラスのパッキン修理

続・E46クーペのリアクオーターガラスのパッキン修理 先日、左側のサイドフレームプレート内部のリアクオーターガラスのゴムパッキンの交換を行いました。本日、やっと重い腰を上げて右側の交換を行いました。関...

DIYでエンジンオイル交換254,885km(BMW E46)

DIYでエンジンオイル交換(BMW E46) 丸22年乗り続けてきましたが、何気にこの車でDIYオイル交換は初めてです(爆)21年近く立体駐車場の青空駐車でオイル交換ができる環境が無かったというのが一...

1,000円弱でBMW E46 AUC(有害物センサー)の修理

1,000円弱でBMW E46 AUC(有害物センサー)の修理 こちらの記事でDIYでレトロフィット配線を行って取り付けたヤフオクで入手したAUCセンサー(有害物センサー)ですが早速壊れました。(苦笑...

保安基準適合のためRECAROシートのシートレール交換

保安基準適合のためRECAROシートのシートレール交換 今年になって時々気になっていたのが運転席のバケットシートレールのガタつき。シートレールのどこかしらかが摩耗したのか、Gがかかったときに時々「ガタ...

ドライブレコーダーのSDカードでエラー発生

ドライブレコーダーのSDカードでエラー発生 先日、ドライブレコーダーの起動画面を見ていたら一瞬「フォーマットエラー」という表示がされました。こちらの記事で交換し、3世代に渡り使用してきたドライブレコー...

BMW E46のセンターコンソールトレイの修復

E46のセンターコンソールトレイの修復 壊れたわけじゃないので修復ではないかな? こちらの記事で取り付けたIRPシフターのためにセンターコンソールトレイの灰皿部分を大胆にカットして、かなり瀕死の状態な...

BMW E46クーペ(M3を含む)のリアクオーターガラスのパッキン修理

BMW E46クーペ(M3を含む)のリアクオーターガラスのパッキン修理 多分かなり多くのE46M3を含むE46クーペ車両でそろそろ同じ状態になっている車両が多いのではないでしょうか? 下記の写真の場所...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed