ブログ記事
ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。
触媒交換の帰り道、少しブローバイガス臭いと思い、夕方、雨があがったのでオイルキャッチタンクを確認してみると、ご覧のような有様。 先日、こちらの記事で書いたホース交換から1週間、横濱中華街と触媒交換の...
いよいよ、キャタライザー(触媒)の交換 ここのところ、ちょっと極端に劣化が激しく感じる触媒。 触媒から破損音などは聞こえないので壊れたわけではありませんが、排気ガスも鼻につくぐらい臭いも強くなってきた...
Windows10 Creators Updateの画面部分キャプチャ Windows10 Creators Updateにいくつか新しい機能が追加されたそうで、これまでユーティリティソフトでし出来な...
AC Schnitzer製ロールバーがあるので配線が通せません涙(BMW E46) 自分の車には、E46用のAC Schnitzer製のロールバーを付けています。仕様的にはリア4点式というものになりま...
昨夜は、横濱中華街に行ってきました。 最低でも2か月に一度ぐらいのペースでは横濱中華街にご飯にいってます。 自宅からは電車で一本、クルマで一時間かかならいので、丁度夕飯には良い場所なので、観光地と...
ゴールドカードにランクアップ! ここのところ渋谷のいきなりステーキへよく行きます。(笑) 先日テレビでも紹介されていましたが、人気でいつも並びます。 並びますが、立ち食い席もあったりして、来...
ブローバイホースの交換を行いました。先日、こちらの記事で書いたオイルキャッチタンクからのオイル漏れを修理したときに、ホースの劣化が気になったのと、こちらでテスト的に取り付けたPCVバルブのホースにちょ...
2010年に交換したのが最後だと記憶しているので、7年ぶりのクラッチ交換となります。クラッチフィールはまだ余裕が全然あったのですが、「転ばぬ先の杖」ということで交換することにしました。自分の車は、オー...
色々な意味で炎上!車のカーテシランプのパチモノ 先程、テレビのニュースで知ったのですが、Yahooニュースにも出てました。 ベンツなどのロゴを無断使用し“販売” 中国人逮捕 ヤフーショップで「BMW ...
先日、Studie東京さんへ向かう甲州街道で、前を走っていた日産自動車のセレナのルームミラーをよく見ると、ドライバーの顔や車内で暴れている子供の姿が一切写っていないことに気が付きました。 これ、スマー...