インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。

当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@aikawa328scまでDMにてご連絡ください。
※技術的な質問、販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/03/29 09:10 0002softbankでIDとパスワードが求められるようになった
2023/03/23 22:53 ブローバイガスのオイルミスト対策
2023/03/18 08:59 各種チェックバルブ、PCVバルブのサイズ計測
2023/03/17 10:24 オイルキャッチタンクのOリング交換
2023/03/03 08:26 アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成
2023/03/01 18:16 エンジンオイル交換(263,744km)
2023/02/13 18:19 サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更
2023/01/29 18:58 多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46)
2023/01/27 23:30 ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46)
2023/01/25 23:30 続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46)
2023/01/21 08:51 エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46)
2023/01/17 18:25 M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46)
2023/01/10 16:10 シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46)
2023/01/08 09:28 インジェクター無効噴射時間について
2022/12/31 08:53 走り収めしてきました(オイルキャッチタンク現在の仕様 BMW E46)
2022/12/28 08:17 ボンネットロックの洗浄(BMW E46)
2022/12/16 13:52 エンジンフード警告灯を電子ブザーへ変更(BMW E46)
2022/12/13 14:00 ACC電源機器の電源配線分岐ボックスの作成
2022/11/19 16:34 オイルキャッチタンク対策(5)
2022/11/18 11:50 エンジンオイル交換(261,628km)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

必見!高年式のBMW E46のオーナーさんへ(電装系関連)

必見!高年式のBMW E46のオーナーさんへ E46はもう高年式な車ですね。「ついこないだ」だったような気もするけど…って思うのは新車から乗り続けている自分だけかな? 自分の車は1999年式と前世紀の...

BMW E46 マニュアルトランスミッション ミッションオイル交換

先日、ブレーキフルード交換した後から、特になんですが、走行後しばらくして、発信時シフトが1速に入らないことが多々あり、Aピラー交換のためStudie東京さんに向かう途中、かなり強引に力ずくで入れないと...

日焼けしてボロボロになったAピラー交換しました!(BMW E46)

丸16年目にして初めての交換です。 さすがに日焼けする部分なので、見た目そんなに劣化していない状態でも内部のプラはボロボロで力をかけずに外そうとするだけでバリバリ割れてしまいます。 作業はStudie...

4月6日、46の日ということで辰巳第一パーキングへ行ってきました!

4月6日、E46の日ということで、辰巳パーキングで集まりがあるとのことで、少しだけお邪魔してきました。 この手の集まりに参加するのは、何年ぶりかかな?Studieさん主催のスタミー以来かな? なんか...

BMW E46 ブレーキフルード交換

久しぶりの車ネタです。笑 車検のときのキャリパーオーバーホールの時以来ですから、1年半ぶりぐらいになりますかね? ちょっとふかふか感があったので、取り急ぎ、ブレーキフルード交換を行いました。Studi...

タイヤ、アクセルワイヤー、オイルパンガスケット交換 (BMW E46)

タイヤ、アクセルワイヤー、オイルパンガスケット交換 (BMW E46) お願いしていた作業が完了したので、 本日、Studie東京さんから車引き上げてきました。 今回の一連の作業。 ・アクセルワイヤー...

BMW E46 オイルパン ガスケット交換

BMW E46 オイルパン ガスケット交換 Stuide TokyoさんのFacebookに公開されていた写真ですが、おいらの車です。^o^/ 16年、22万キロにてオイルパンの脱着は初めてです。オ...

BMW E46 クーペの泣き所、エッジプロテクション修理

BMW E46 クーペの泣き所、エッジプロテクション修理 BMW E46のクーペでは有名な持病⁈ですが、助手席側のエッジ プロテクション(別名:ドア ウェザーストリップ)の一部が剥がれてきました。  ...

この車で6回目、レーダー探知機の交換(AR-181GAZ)

この車で6回目、レーダー探知機の交換(AR-181GAZ)   この車で6回目の交換です。 この16年間でレーダー探知機も色々と進化してきましたね。一番はじめに取り付けたレーダー探知機はGPSなんて付...

BMW E46 燃料キャップ交換

覚えている限りだとこれで3回目です。 燃料キャップを交換しました。 部品をStudieさんにお願いしてあったのを本日交換。 この燃料キャップ、過去に交換したは、燃料キャップの紐が切れたときに交換してき...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed