インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#bmw」の検索結果は以下のとおりです。

バックカメラが写らなくなったので調べてみました

バックカメラが写らなくなったので調べてみました 先日、Studieさんの駐車場に車を入れているときに、バックカメラの映像がレーダー探知機に表示されないことに気が付き、1000円しないで購入したワイヤレ...

19年目にして初交換!ラジエーターを交換しました。(BMW E46)

19年目にして初交換!ラジエーターを交換しました。(BMW E46) 先日、ミッション、エンジンマウントの交換でStudieさんに向かう途中、MotecのMDDの示す水温がおかしな表示をすることに気が...

BMW E46 M3バンパーシール交換

BMW E46 M3バンパーシール交換 数年前から気になっていたんですが、バンパーのゴムパッキン、シールが剥がれてきているのが気になっていました。 図の5番の部分、パーツ名は「シール」らしいです。(...

取り外したネジは錆び錆び!フロントアンダーカナードのネジ交換&フランジナット固定

取り外したネジは錆び錆び!フロントアンダーカナードのネジ交換&フランジナット固定 先日、ACSchnitzerのフリッパーの代品を取り付けたのですが、秋葉原の西川電子部品で調達した6mmのキャップボル...

E46 AC-Schnitzerフリッパーの代品?フロントアンダーカナードの装備

E46 AC-Schnitzerフリッパーの代品?フロントアンダーカナードの装備 かれこれ数年前、高速走行中にAC-SchnitzerのE46M3フロントスポイラーの下に取り付けるフリッパーを右側だけ...

マニュアルミッションシフトロッドの交換(BMW E46)

マニュアルミッションシフトロッドの交換(BMW E46) 先日装備したIRPシフターを装備する前からシフトレバー付近から振動による音がしており、IRPシフターを装備してからこの音が、かなり高い金属音に...

ミッション、エンジンマウント交換(BMW E46)

ミッション、エンジンマウント交換(BMW E46) ここの所、走行中の振動が大きくなってきたので、ミッションマウント、およびエンジンマウントの交換を行いました。 走行中の振動は症状的には、走行中カーナ...

予算3,000円で効果絶大!汎用ミニカナードを付けてみました!

予算3,000円で効果絶大!汎用ミニカナードを付けてみました! 車のパーツでカナードという名前を初めて聞いたのは2003年頃かな? E46M3で装備している人がいたので、その当時は色々理由あって「フー...

ダイエットはいかに!サンルーフ撤去後の体重測定!コーナーウェイト計測(BMW E46)

ダイエットはいかに!サンルーフ撤去後の体重測定!コーナーウェイト計測(BMW E46) 先の作業でサンルーフの撤去作業を行う前と後で車の重量計測、コーナーウェイト計測を行ってもらいました。 関連記事:...

久々の大作業!軽量化目的!サンルーフ撤去、ルーフ内張交換(BMW E46)

久々の大作業!軽量化目的!サンルーフ撤去、ルーフ内張交換(BMW E46) 自分の車は購入時、BMW Japanに一番初めに入庫したE46 クーペ 328ciの在庫の一台を購入しました。 なのでオプシ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed