ブログ記事
オイルキャッチタンクのゲージ確認 先日、オイルキャッチタンクの中身を洗浄してまだ40kmぐらいしか走行していませんが、一応、念のためオイルキャッチタンクについているゲージの状態を確認してみました。 関...
K&N エアフィルタ洗浄(ダイレクトタイプ) 昨年の8月に探しに探し、アメリカから平行輸入してやっと入試して装備したK&Nのダイレクトタイプのフィルタ。 関連記事: やっと目的のダイレ...
BMW E46 エッジ プロテクション修理 このタイトルの記事は何度目何でしょね? 過去のブログを調べてみたら BMW E46 クーペの泣き所、エッジ プロテクション修理 100円均一で買える、多用途...
BMW E46 フレックスディスク&カウルカバー交換&エンジンオイル交換(241,129km) 先日購入した書籍「BMW 定番トラブル解決辞典・最強メンテナンス」にロングサイクルですが消耗品と...
20年間分の自動車税納付通知書 今年も自動車税納付の季節がやってきました。 もう支払いましたか? 自分の車は13年超なので、税金が上がってますが、大排気量の車両や複数台所有者の方には、年間通して車にか...
BMW E46用セキュリティーステッカー作成 このブログをさかのぼって調べてみたのですが、ブログ記事の中にセキュリティーステッカーを作った記事が書かれてなかったので、多分2014年以前に自分で作成して...
夏を迎える前にクーラントブースター投入! 先日、クーラント量を確認すると冷却水リザーバータンクのゲージはMAXを示していましたが、リザーバータンクの中を覗ける部分が結構減っていたので、夏を迎える前にク...
閲覧注意!カレーかよ?オイルキャッチタンクの洗浄 洗浄しようと思いつつ、8か月ぐらい経過してしまいましたがオイルキャッチタンクの洗浄を行いました。 現在装備しているオイルキャッチタンクはこちらの記事の...
100円均一のあれがE46のあそこにジャストフィット?! 少し前に100円均一ダイソーで購入した「炭の消臭剤」 車専用として販売している物と似た感じのジェルタイプの消臭剤です。 ほぼ同じ成分かと思...
BMW E46 ルーフ板金修理(仮) 昨日、板金修理より車が戻って来ました。 修理の内容はこちらの記事をご覧になってもらうとわかると思いますが、サンルーフを撤去後、E46用ダミーサンルーフを取り付けた...