夏を迎える前にクーラントブースター投入!
夏を迎える前にクーラントブースター投入!
先日、クーラント量を確認すると冷却水リザーバータンクのゲージはMAXを示していましたが、リザーバータンクの中を覗ける部分が結構減っていたので、夏を迎える前にクーラントブースターを投入することにしました。
手元にクーラントの予備があったのですが、見た感じ少量だったので、どうせならクーラントブースターの方が良いかと思い2本目の注入です。
関連記事:
車の熱中症対策!ワコーズクーラントブースター投入!BMW E46
前回クーラントブースターの投入は昨年の7月頃、19年目にして初めてラジエーターを交換した直後でした。
ワコーズ CLB クーラントブースター LLC性能復活剤 250ml R140
posted with カエレバ
GR ONLINE STORE
アマゾンで注文して翌日到着しました。
エンジンが冷えている状態でリザーバータンクのキャップをあけて、クーラントブースターをこぼさないように注入。
半分ぐらいしかはいらないかと思っていたのですが、一本丸々入ってしまいました。^^;
クーラント漏れは見当たらないので、減ったのかな?
どちらにしてもこれから夏を迎えるので水回りの確認は必須ですね。
今回はの追加ですが、クーラントブースター付属のラベルを交換。
冷却水のゲージMAXを示しているのでクーラント容量的には問題ないと思いますが、思ってた以上にクーラントが減っていたので、しばらく様子をみてみたいと思います。
以上、「夏を迎える前にクーラントブースター投入!」でした。