インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策
2025/04/28 19:20 エアコンガス量確認、ミッションオイル交換(BMW E46)
2025/04/28 09:35 BMW E46の鍵の追加方法
2025/04/23 18:57 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策2(BMW E46)
2025/04/23 15:45 クーラント温度センサーのハーネス付近の配線劣化対策1(BMW E46)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

ホイールが汚れにくくなるみたいです(アルミテープチューン)

ホイールが汚れにくくなるみたいです(アルミテープチューン) こちらの記事でアルミテープを貼ったのが昨年の10月なので、そろそろ11ヶ月前になりますが、実はアルミテープを貼ってから水洗い以外でホイールを...

定期作業、オイルキャッチタンク洗浄

定期作業、オイルキャッチタンク洗浄 このブログによると前回オイルキャッチの洗浄を行ったのは5月10日。 関連記事: 閲覧注意!カレーかよ?オイルキャッチタンクの洗浄 前回は新品のオイルキャッチタンクを...

臭いがやばかった!ディフオイル交換(BMW E46)

臭いがやばかった!ディフオイル交換 前回のオイル交換から約2か月。 関連記事: フレックスディスク&カウルカバー交換(BMW E46) この2か月間は、色々と走りまくって、榛名神社(群馬)、武田神社(...

榛名神社へ行ってきました!(榛名富士山神社、伊香保神社)

榛名神社へ行ってきました!(榛名富士山神社、伊香保神社) ちょっと訳あって榛名神社までドライブしてきました。 榛名神社は自宅から丁度北西の位置にある神社になります。自宅からだと120kmぐらいの距離...

車内消臭に効果あり!ダイソーの炭の芳香剤

車内消臭に効果あり!ダイソーの炭の芳香剤 こちらの記事でご紹介したダイソーの芳香剤の中身が無くなってしまったので新しいものに交換しました。 関連記事: 100円均一のあれがE46のあそこにジャストフィ...

車が二十歳になりました!BMW E46

車が二十歳になりました!BMW E46 本日、自分の車が二十歳になりました! 上記は自分の車の生年月日を調べてた結果です。 BMWの製造年月日を調べるには、こちらのサイトから車体番号を入力すれば調べ...

BMW E46 エアコンベルトテンショナーの交換

BMW E46 エアコンベルトテンショナーの交換 自分の車は色々な物が付いているので、それなりに色々な不快な音がします。(笑) 例えばクラッチとかはOS技研のクラッチが入っているので、クラッチを切れば...

これは便利!シャワーヘッドが水圧で回ってしまう人向けです!

これは便利!シャワーヘッドが水圧で回ってしまう人向けです! 自宅のシャワーヘッドは、田中金属製作所(TKS) マイクロバブルシャワーヘッド、アリアミスト Bollinaに交換してあります。   ...

galleto 1260を使用してBMW E46のDMEデータへのアクセス

BMW E46のDMEデータへのアクセス これまでDME関連はコーディング系がほとんどで、Motecでエンジン制御をやっている事もあってエンジンマネージメント系のデータへのアクセスは行ったことがありま...

効果はいかに??エアコン室外機アルミカバー

効果はいかに??エアコン室外機アルミカバー 自宅で一番よく使用するエアコンは、夏場、西日が長時間あたります。 昨年、Twitterでバケツに水を入れて濡れタオルを室外機の上にかけると、エアコンの効きが...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed