インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/09/12 17:50 本日で車に乗り始めてから26年となりました
2025/09/12 16:53 オムロン カーモニ 500(carmoni 500) 本体側バッテリー(3S7A-J506)交換
2025/09/08 13:37 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(トラクションフルード編)
2025/09/08 08:21 Rotrexスーパーチャージャーパーツ調達(フィルター編)
2025/09/05 09:44 iDingPower フロントストラットタワーバーの修理(BMW E46)
2025/08/16 10:43 ブローバイオイルセパレーターへの対策
2025/08/15 17:38 ラジエターマウントシールとエアーダクトのつなぎ目の再修理
2025/08/15 17:12 ボルテックスジェネレーター(その7:フロントアンダーカバー)
2025/08/15 16:46 オイルキャッチタンクのその後...(2)
2025/08/06 13:38 装備したフロントフリッパーの調整
2025/08/06 06:38 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(フリッパー取付編)
2025/08/06 06:37 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(バンパー修理編)
2025/08/06 06:36 AC-Schnizerのフロントフリッパーの修理(製作編)
2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#BMW」の検索結果は以下のとおりです。

galleto 1260を使用してBMW E46のDMEデータへのアクセス

BMW E46のDMEデータへのアクセス これまでDME関連はコーディング系がほとんどで、Motecでエンジン制御をやっている事もあってエンジンマネージメント系のデータへのアクセスは行ったことがありま...

BMW E46 水温デジタル表示方法

BMW E46 水温デジタル表示方法 BMWのE46のメーター(instrument cluster)には隠しモードがあって、テストモードを使用すると様々な情報を表示することができます。 ここでは、そ...

安物買いの銭失い!BMW E46 エアフロセンサの交換

安物買いの銭失い!BMW E46 エアフロセンサーの交換 先日、電動ファンの誤動作の原因がエアフロセンサー(正式名称はホット フィルム エア マス メーター)であることをつきとめ、樹脂パーツが破損して...

スパルコのプッシュボタンキットを使用してホーンボタンの増設

スパルコのプッシュボタンキットを使用してホーンボタンの増設 MOMOステアリグを装備してからメーター中央にMotecのMDDを装備するためにホーンボタンの移設を行いました。 現在の仕様はこんな感じ。 ...

BMW E46 電動ファンの誤動作

BMW E46 電動ファンの誤動作 前回の記事でエンジン停止後(鍵をしてドアもロックした後)、しばらくラジエータを冷やすために電動ファンが回り続ける状態の原因を突き止めるためにStudieさんへ行って...

BMW E46 エアコンフィルターの交換

BMW E46 エアコンフィルターの交換 先日、エアコンフィルターハウジングを洗浄したときに、結構フィルタにごみが付いていたので、ネットで購入して交換することにしました。 関連記事: BMW E46 ...

冷却水の濃度計測してみました

冷却水の濃度計測してみました ここ最近、気温が上がったり下がったりな日が続いていますが、日差しはほぼ真夏並み。 先日、AVO Motec Japanさんへ伺ったとき首都高速での渋滞中、ちょっと水温が上...

BMW E46エアコンフィルターカバーのネジ(ターン ロック ファスナー)白化

BMW E46エアコンフィルターカバーのネジ(ターン ロック ファスナー)白化 以前にも白くなったので対策してみたんですが、また白くなっていました。 E46乗りの人なら一発でどこかわかると思いますが、...

BMW E46 エアコンフィルターハウジングの洗浄

BMW E46 エアコンフィルターハウジングの洗浄 ブローバイガスセパレーターを洗浄した際に取り外したので、エアコンのフィルターハウジングを水洗い洗浄することにしました。 雨水が流れ込むので意外と汚...

ブローバイセパレーター(PCVバルブ)の洗浄

ブローバイセパレーター(PCVバルブ)の洗浄 先日、クラッチ切って、アクセルオフの時、アイドリング域での回転数の落ち込みが激しくなったなーなんて感じたので「もしかしてブローバイセパレーター(PCVバル...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed