インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離27万キロオーバー、まだ走ってます。
当サイトに関してのお問い合わせはX(旧Twitter)経由@328ciscまでフォローの上DMにてご連絡ください。
E46に関する過去記事は「ブログ記事検索」にキーワードをご入力の上ご利用ください。

新着ブログ記事

2025/07/30 14:22 K&Pステンレスメッシュフィルター洗浄後の汚れ
2025/07/27 08:59 ボルテックスジェネレーター(その6:フロントアンダーカバー)
2025/07/27 07:38 ラジエターマウントシールの爪の修復(BMW E46)
2025/07/26 18:38 エンジンオイル交換275,571km
2025/07/15 17:10 続・今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/07/13 19:21 BMW E46 M3のボンネットフードグリルの洗浄
2025/07/13 18:25 オイルキャッチタンクのその後...
2025/07/11 10:02 今更ながらトランクリップスポイラー(BMW E46)
2025/06/28 12:54 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントスポイラー)
2025/06/25 17:23 ボルテックスジェネレーター(その5:フロントホイールハウス)
2025/06/25 11:53 ボルテックスジェネレーター(その4:リアホイールハウス)
2025/06/25 11:08 ボルテックスジェネレーター(その3:ドアミラー横)
2025/06/25 10:27 ボルテックスジェネレーター(その2:フロントスポイラー&リアホイールハウス)
2025/06/23 22:48 ボルテックスジェネレーター(その1:テールライト横)
2025/06/23 18:19 カナードサイズ変更
2025/06/07 16:17 オイルキャッチタンクが...(BMW E46)
2025/05/30 21:39 MS43 DME - EWS Synchronization for work on the table
2025/05/13 11:28 車が若返ったような...(BMW E46)
2025/05/06 13:23 トランク付近からのきしみ音が消えた(BMW E46)
2025/05/06 12:38 ブローバイガス漏れ対策

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。

BMW E46 電動ファンのテスト

BMW E46 電動ファンのテスト 引き続きエアコン関連のトラブルシューティングです。 関連記事: BMW E46 エアコンのエバボレーター側の温度センサー交換 現在の問題点は気温が高いにも関わらずエ...

BMW E46 エアコンのエバボレーター側の温度センサー交換

BMW E46 エアコンのエバボレーター側の温度センサー交換 引き続き、エアコントラブルシューティングです。 関連記事: エアコンガスリフレッシャー エアコンのクラッチのオン・オフを頻繁に行う原因の1...

BMW E46エアコンコントロールユニット内部の清掃

BMW E46エアコンコントロールユニット内部の清掃 先日行ったエアコンガスリフレッシャー(AGR)で少しは冷えるようになったエアコンですが、その後気が付いたエアコンの挙動がおかしい問題を解決するため...

BMW M52TUB、M54Bエンジンのディストリビューションピース

BMW M52TUB、M54Bエンジンのディストリビューションピース スーパーチャージャー装備後、色々と実験やら調整やらを繰り返してきていますが、今更ながらインテークマニホールドの上に付いているディス...

Studieさんの新しいステッカー

Studieさんの新しいステッカー Studieさんの新しいステッカー貰ってきました。 実は先日2012年から使っていた車の設定用のノートパソコンが壊れてしまい、リペアして使い続けるには筐体自体が弱...

6年ぶり!BMW E46 エクスパンションタンクキャップ交換

6年ぶり!BMW E46 エクスパンションタンクキャップ交換 6年ぶりにクーラントリザーバータンク、(エクスパンションタンク)のキャップ交換を行いました。 特に問題があったわけじゃないのですが、キャ...

やみつきになりそうな...Wako's RECS初施術しました

やみつきになりそうな...Wako's RECS初施術しました 先日の新シャーシダイナモ計測の際、ノッキングが発生するとの事でエンジン内部のケミカル系洗浄の要?としてRECSを施術しました。 関連記事...

エアコンガスリフレッシャー(AGR)の施術

エアコンガスリフレッシャー ここ1~2週間、エアコンの効きが悪い時があるので、Studieさんのエアコンガスリフレッシャー(AGR)を施術してきました。 ARGを最後に施術したのはエアコンコンプレッ...

インジェクター交換(16ホール)

インジェクター交換(16ホール) 突然ですが、ちょっと色々と訳あって2年前ぐらに発見したインジェクターをebayで購入し装備しました。今回購入したインジェクターは16ホールでBOSCH製。BOSCH製...

旧車の泣き所?!フューズ、リレー電気系の確認

旧車の泣き所?!フューズ、リレー電気系の確認 ちょっと別件で30年選手の旧車の電気系レストアを行うプロフェッショナルとの会話でエンジンの電装系トラブルになる原因について助言して頂きました。 自分の乗っ...

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed