インフォメーション

1999年9月8日に購入したBMW E46 328ciのメンテナンス/改造記録(2014年9月〜)を中心に紹介しています。(納車日は9月12日)新車購入から 日目。走行距離26万キロオーバーまだ走ってます。

当サイトに関してのお問い合わせはTwitter経由@aikawa328scまでDMにてご連絡ください。
※技術的な質問、販売店の紹介、工具・ツール等の貸出、マニュアル等コピーのお問い合わせにはお断り致します。

新着ブログ記事

2023/03/29 09:10 0002softbankでIDとパスワードが求められるようになった
2023/03/23 22:53 ブローバイガスのオイルミスト対策
2023/03/18 08:59 各種チェックバルブ、PCVバルブのサイズ計測
2023/03/17 10:24 オイルキャッチタンクのOリング交換
2023/03/03 08:26 アルミロウ付けでブローバイチャンバーの作成
2023/03/01 18:16 エンジンオイル交換(263,744km)
2023/02/13 18:19 サイクロンセパレーターを改造してブローバイラインの仕様を色々と変更
2023/01/29 18:58 多分これは時限爆弾的な作業ミス?!続・冷却水漏れ(BMW E46)
2023/01/27 23:30 ワコーズ クーラントブースター追加(BMW E46)
2023/01/25 23:30 続・エンジンコンプレッション計測(BMW E46)
2023/01/21 08:51 エンジンコーティング剤、レビテック(Rewitec)パワーショットを使ってみました(BMW E46)
2023/01/17 18:25 M52TUB/M54Bエンジンのオイルディプスティックガイドチューブの謎(BMW E46)
2023/01/10 16:10 シャーシダイナモに乗せてきました(BMW E46)
2023/01/08 09:28 インジェクター無効噴射時間について
2022/12/31 08:53 走り収めしてきました(オイルキャッチタンク現在の仕様 BMW E46)
2022/12/28 08:17 ボンネットロックの洗浄(BMW E46)
2022/12/16 13:52 エンジンフード警告灯を電子ブザーへ変更(BMW E46)
2022/12/13 14:00 ACC電源機器の電源配線分岐ボックスの作成
2022/11/19 16:34 オイルキャッチタンク対策(5)
2022/11/18 11:50 エンジンオイル交換(261,628km)

スペシャルコンテンツ

ブログ記事

タグ「#e46」の検索結果は以下のとおりです。

クランクケース減圧弁 ORANGE WOLFの分解洗浄 (BMW E46)

クランクケース減圧弁ORANGE WOLFの分解洗浄 ここの所色々と対策を続けているブローバイガス関連ですが、タペットカバーとオイルキャッチタンクをつなぐホースの間に取り付けてあるクランクケース減圧弁...

CCVからオイルゲージに繋がる部分の対策

CCVからオイルゲージに繋がる部分の対策 先日のオイルゲージとCCVとの接続ホース部分への仮対策の際、ゲージ部分の寸法の計測をし、キノクニさんから手配したパーツの取り付け作業を本日行いました。   関...

強烈なブローバイガスの臭い!取り付けたPCVバルブの撤去

前回取り付けたPCVバルブの撤去 オイルキャッチタンクからのブローバイガスの漏れ対策を行った日、夜の雨の中20kmぐらい走行したのですが、ブローバイガスの臭いが前例のないぐらい強烈に臭ってきました。 ...

BMW E46 328ciを購入してから18年になりました!

車を購入してから本日9月8日で丸18年になりました 18年、振り返ってみると長いようで、短い感じかな? ついこの前のようにも思えますけど。 現在、23万キロオーバー、まだまだ行けそうです。 購入はロー...

必見!BMW E39/46/53/85/83/60のCCVトラブルサービスマニュアル

必見!BMW E39/46/53/85/83/60のCCVトラブルサービスマニュア たまたま海外のE39関連のフォーラムを読み漁っていたら、BMW公式のサービスインフォメーションドキュメントを発見しま...

これで完璧か?オイルキャッチタンク関連の漏れ対策(BMW E46)

これで完璧か?オイルキャッチタンク関連の漏れ対策 先のブログ記事で紹介したE46のCCVバルブを撤去してオイルキャッチタンクを取り付ける動画の中で、オーナーがオイルキャッチタンクの問題点をあれこれ述べ...

BMW E46、E39のCCVバルブの撤去

BMW E46、E39のCCVバルブの撤去 海外のE46フォーラムを読み漁っていたら、CCVバルブを撤去してオイルキャッチタンクを取り付ける話題が結構多数ありました。 気になって少し調べてみたところ、...

現行モデルの頃のBMW E46 M3(549HPのは早かったな)

現行モデルの頃のBMW E46 M3 2003年頃、E46が現行モデルの頃は週末の箱根で行われた早朝のオフミなどによく参加しました。(もう14年前なんだ...)   懐かしい写真が出来たので掲載します...

実話(笑)事件現場で坂道発進練習!(BMW E46をMT化した頃の話)

実話(笑)、事件現場で坂道発進の練習! さかのぼること11年前の話なんですが実話だったりします。 今思えば、当時、ドライブレコーダーがあったら、なんらか捜査協力できたのかもしれませんね。 11年前、2...

ガソリン臭いのでMotecによるキャニスターベントバルブの開度調整(BMW E46)

Motecによるキャニスターベントバルブの制御 夏になると、街でよく遭遇するのが、少し古めの車がうなるような音を立てて電動ファンが回っていたり、気温が高いことによって気化しやすくなったガソリン臭でしょ...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed