ブログ記事
ユーザー「aikawa」の検索結果は以下のとおりです。
こちらの記事で紹介したBMW共通の(笑)パワステタンクのオイル漏れによる対策のその後のご報告です。 距離にして300Kmぐらいは走行したと思いますが、恒例のパワーステアリングオイルタンクの吹き出し穴か...
ボンネットインシュレーターを外して水洗いしました。 上記の写真は、自分の車についているBMW E46 M3 ボンネットインシュレーターになります。 この車は2004年に46M3のフロント周りを移植し...
ここのところ、夜な夜なテスト走行をしています。 CPMの取り付け後、リアの剛性がかわり、リアのサスペンションの動きがよくわかるようになりました。長年乗ってきた車でも、違う動きをするので、ちょっと戸惑っ...
ぬ先の杖!高年式の車で必須交換パーツ、ワイパーリレー 旧車(10年選手~)ぐらいの車の方は、ワイパーリレーの交換をお勧めします。 これは自分が経験した話ななのですが、3年程前に、雨の中、いきないワイパ...
先日、秋葉原のakiba LEDピカリ館で購入してきたリアフォグ用バルブの交換作業を行いました。 バックライト(リバースライト)で使用したバルブと同じバルブで、税込1980円でした。正直、リアフォグ...
本日、ちょっと部品の買い出しに出かけたので、リアフォグ用のLEDバルブを先日と同じバックライトで使用したLEDバルブ同じものを購入してきました。 先日交換した、サイドウィンカー、バックランプのLED...
先日、Twitterでたまたま見つけた記事で紹介されていた、猫のブラッシングブラシを使用してぬいぐるみの毛玉を綺麗にできるという噂を元に、猫ブラシを購入してきました。 今は、100円均一で手に入るん...
Freoシステム向けに配布されていたTiwt plugin for freo。 配布終わってしまったんですかね? 今日の段階でリンク切れているみたいです。 freoのエントリーの内容をTweetしてく...
2006年にスーパーチャージャーを乗せて、テスト走行中にオートマチックトランスミッションが悲鳴を上げ、ちょっと気合入れるだけですぐに滑ってしまう状態だったため、スーパーチャージャー搭載後、1ヵ月半後に...
LED化計画:ライトコントロールモジュール(LMC)入手(BMW E46)その3 ヤフオクで、LCM(ライトコントロールモジュール)を入手しました。 取り付けはまだ先になりそうですが、LED化計画の...