ブログ記事
カテゴリー「メンテナンス記録」の検索結果は以下のとおりです。
Rotrex スーパーチャージャーの再セットアップ(プライミング) 色々とDIYで作業しすぎて(汗)ブログのタイトルを何にしようか悩んでんですけど「Rotrex スーパーチャージャーの再セットアップ」...
パワーステアリングホース交換(BMW E46) 先日パワーステアリングオイルの漏れを発見後、パワステオイル交換と漏れ箇所を洗浄してホースバンドの緩みを確認後、しばらく走行しながら様子見しておりました。...
パワーステアリングフルード&ディフオイル交換(BMW E46) ファンベルト交換やインタークーラーの洗浄をDIYで行った際、ジャッキアップついでに下回りを確認したところ、パワーステアリングオイルタンク...
DIYで作業色々2(電動ファン撤去&インタークーラー洗浄)BMW E46 前回の記事からの続きです。 ファンベルト交換&プーリー交換作業と同時にこちらでプル式電動ファンを取り付けたのでエアコンラジエー...
DIYで作業色々1(ファンベルト交換、プーリー打ち直し)BMW E46 先日のインテークマニホールドの大改造から戻ってきてから数日後、エンジン始動時に甲高い「キュゥ」っという耳障りな音が聞こえました。...
ZFミッションオーバーホール&クラッチ交換(BMW E46) 遅れましたが2022年初ブログです。いつもこのブログを見て頂いている方々本年もよろしくお願いいたします。(ってそんなに読者はいないか..。...
フロントアンダーカバーの清掃(BMW E46) 先日ウォーターバルブ交換時に漏れたクーラントを受けるためにタオルを敷いておいたのですが、床に少しクーラントが垂れた跡があったのでアンダーカバーを外して確...
BMW E46 ウォーターバルブ交換 ここ数日、気温が低くなった夜に走行していてもエアコンから暖かい風が出てきません。どちらかというと冷たい風で、生暖かい風でもない状態。これは「ウォーターバルブの動作...
続・E46クーペのリアクオーターガラスのパッキン修理 先日、左側のサイドフレームプレート内部のリアクオーターガラスのゴムパッキンの交換を行いました。本日、やっと重い腰を上げて右側の交換を行いました。関...
DIYでエンジンオイル交換(BMW E46) 丸22年乗り続けてきましたが、何気にこの車でDIYオイル交換は初めてです(爆)21年近く立体駐車場の青空駐車でオイル交換ができる環境が無かったというのが一...