ブログ記事

カテゴリー「メンテナンス記録」の検索結果は以下のとおりです。

日焼けしてボロボロになったAピラー交換しました!(BMW E46)

丸16年目にして初めての交換です。 さすがに日焼けする部分なので、見た目そんなに劣化していない状態でも内部のプラはボロボロで力をかけずに外そうとするだけでバリバリ割れてしまいます。 作業はStudie...

BMW E46 ブレーキフルード交換

久しぶりの車ネタです。笑 車検のときのキャリパーオーバーホールの時以来ですから、1年半ぶりぐらいになりますかね? ちょっとふかふか感があったので、取り急ぎ、ブレーキフルード交換を行いました。Studi...

タイヤ、アクセルワイヤー、オイルパンガスケット交換 (BMW E46)

タイヤ、アクセルワイヤー、オイルパンガスケット交換 (BMW E46) お願いしていた作業が完了したので、 本日、Studie東京さんから車引き上げてきました。 今回の一連の作業。 ・アクセルワイヤー...

BMW E46 オイルパン ガスケット交換

BMW E46 オイルパン ガスケット交換 Stuide TokyoさんのFacebookに公開されていた写真ですが、おいらの車です。^o^/ 16年、22万キロにてオイルパンの脱着は初めてです。オ...

BMW E46 クーペの泣き所、エッジプロテクション修理

BMW E46 クーペの泣き所、エッジプロテクション修理 BMW E46のクーペでは有名な持病⁈ですが、助手席側のエッジ プロテクション(別名:ドア ウェザーストリップ)の一部が剥がれてきました。  ...

エアコン スチーム消臭

数年前に知人が車売却の際に、購入してあった洗車グッズなどを一式頂、その中にカーメートさんのエアコン スチーム強力消臭というのがあるのを思い出したので、本日行ってみました。特にエアコンの匂いというよりも...

BMW E46 タペットカバーガスケット交換

タペットカバーガスケット交換を行いました。 この車では2回目で、2006年にスーパーチャージャーを取り付けた直後にオイル漏れしたときに交換後、9年ぶりの交換です。Studieさんも来週から夏休みという...

これは優れもの!赤サビを黒い防錆被膜に変える、タワーバーネジ錆処理

これは優れもの!赤サビを黒い防錆被膜に変える、タワーバーネジ錆処理 数年前から気になっていたタワーバーのストラット部分を固定しているネジの錆。 ストラットタワーバーの固定には、バーの締め付けが逃げがな...

BMW E46 ブローバイホース交換(PA03シリーズ)

先日のブローバイホーストラブルの箇所のホース交換を行いました。前回は取り急ぎ対策で、将来的に不安要素あり。 そのためエンジンからレデューサーを経由してオイルキャッチタンクとオイルレベルゲージに繋がる部...

まいった、まいった

いやいや、何と言うか、やっぱりチューンドカーは自己責任というか、自分でしっかり確認しないとダメだな〜っと改めて思う事件がありました。 先日、ブローバイホースを交換作業をしてもらったときに左側のライトを...

ブログ記事 ページ移動

スポンサーリンク

ユーティリティ

スポンサーリンク


ブログ記事検索

エントリー検索フォーム
キーワード
例:abs修理、メーターフード自作

過去ログ

Feed